1人目は楽勝、でも2人目以降は制度変更で四苦八苦

1人目は楽勝、でも2人目以降は制度変更で四苦八苦

体験談133

2018/5/6公開

宮崎県都城市の先輩ママ

保育園の種類

公立認可保育園

当時の勤務形態

パートタイム

入園時の子供の年齢

0歳(現在4歳)

預けている時間

8時台~17 時台

延長保育

利用していない

宮崎県都城市にお住まいの先輩ママに、0歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

「就労証明」をとるのが一番大変

共働きで仕事をしないと生活が成り立たず、絶対に預けなくてはいけない状態でした。田舎なので保育園に預けていない人のほうが少ないように感じます。一番上の子は、生後2ヶ月から保育園を利用しましたが、入りにくいとは思いませんでした。制度が変わる前だったので直接保育園に電話をしまくって探しました。生後2ヶ月というのが難しかったくらいで、それ以外は特に入りにくさは感じませんでした。難しかったのは制度が変わる2人目以降の子どもからでした。兄弟ばらばらになるのではないかと心配でしたが、無事に3人同じ保育園に入れて今はほっとしています。2人目以降は保育園に入るためにまず、仕事を変えました。夜の仕事でしたがそれでは短時間認定になってしまうので、昼間日曜休みのパートにし、「共働きなのでもう誰も頼る人がいないからすぐに入れてください。大至急です」と保育園市役所に直接お願いして入れたような状態です。とにかく就労証明をもらうために一番苦労しました。

認定こども園になってから制度が変わって困惑

保育園に入ってから考えていたのと違うと思ったことは特にありませんが、少し違和感を感じたのは保育園が認定こども園になってからで、短時間保育にならない基準が上の子と違ったりして保育時間が兄弟によって変わってしまうことでした。制度が急に変わったことが一番予想外だったかなと思います。あとは、土曜日などたまには休みでゆっくりしたいのに、仕事が休みだと預かってくれないことは少し不満でした。

何といっても就労証明を早くとること!

とにかく就労証明が一番大事だと思います。仕事が決まっているのとこれから探すのとでは優先順位が違うからです。あとは生まれたらすぐに、出生届けとともに保育園申し込みをすることですね。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる