東京都武蔵野市にお住まいの先輩ママに、0歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
希望者の数などを教えてもらえたのは〇
家計のために夫も私もフルタイムで働いていたからです。近くに頼れる親や親せきもおらず、保育園しか選択肢がありませんでした。保育園は、入りにくいと感じました。経済状況や仕事の状況などを記入する書類がたくさんあったような気がします。家に近いところをと思っても最初から空きがなかったりして、抽選にも当たるかどうかわからず、不安な思いをしました。良い点は、定員に対して暫定の希望人数を示してくれたところです。親切に対応してくれたので、悪い点はありませんでした。
布団を園庭に干すルールは、良い面も悪い面も!
意外だったのは、役員会の時に保育がなかったことです。役員会以外のバザー係や夏祭り実行委員会などの打ち合わせの時には保育があったので、不思議でした。苦労したのは、認可保育園なので発熱などの基準が厳しく、よく先生からお迎えの要請があったこと。仕事が忙しい時などは困りました。園の対応で良かったことは、朝など子どもが嫌がって泣いていても上手になだめてくれて、「お母さん、いいからお仕事行って頑張ってきてね」と、気持ちよく送り出してくれたこと。悪いと思ったことは、ふとした時に「親がだめなのよ」とボソッと言われたことです。ルール面で気になることは、良くも悪くも週末はお昼寝の布団カバーを持ち帰り、月曜日の朝は布団を園庭に出すことです。子供が気持ちいいだろうなと思う反面、急いでいるときには面倒に感じました。入園前の準備としては、とにかく着替えがたくさんいるので、多めに揃えておけばよかったと思いました。よだれかけやランチョンマットなど、言われた枚数以上に必要でした。
周りの声に反対されても気にしないで!
たまに遠方から両親が出てきた時などに子供をみてもらって、買い物をしたり、ランチを食べたり、散歩に行ったりしていました。夫との分担はうまくいったと思います。無理のない範囲でお互い仕事なども融通しあっていたので、スムーズにできていたと思います。保育園について、親など周りの人に反対されたとしても気にしない事。自分にとっても子供にとってもいいことがたくさんあります。また、先にも言いましたが、着替えはたくさん用意しておいてください。