最終更新日:
お子さんがいる家庭の場合、マンションと一戸建てのどちらが良いか悩まれる方も多いのではないでしょうか。
マンション・一戸建てどちらにもメリット・デメリットがあり、どちらが向いているかは人によって異なります。
今回の記事では、マンション・一戸建てのメリット・デメリットを徹底的に解説し、子育て世帯の購入体験談についてもご紹介します。是非ご一読ください。
目次
1. マンションと一戸建て、子育て環境の違い
まずはじめに、マンションと一戸建ての子育てにまつわるメリット・デメリットを一覧にまとめました。
マンション | 一戸建て | |||
---|---|---|---|---|
広さ | △ | 3LDK・70㎡前後 ワンフロアで目が届きやすいメリットも |
〇 | 100㎡前後 子供に1人部屋を用意できる |
立地 | 〇 | 都心寄り・駅近の物件が多い | △ | 郊外・駅から遠い物件が多い 静かな暮らしが送れる |
騒音 | △ | 階下に音が響きやすい | 〇 | 隣家との距離が離れており音を気にせずに済む |
セキュリティ | 〇 | オートロック、有人管理とセキュリティ面が強固 | △ | 窓が多く、セキュリティ面でやや脆弱 |
駐車場 | △ | 利用料がかかる 抽選に外れる場合も |
〇 | 車を家の前に停められる |
価格 | △ | 価格高騰が続く | 〇 | 価格上昇はゆるやか |
資産 価値 |
◎ | 好立地の物件は需要が高く、住み替えしやすい | △ | 郊外の場合、売り手が見つからないことがある |
ここからは、マンションと一戸建てのメリット・デメリットをより詳細にご説明していきます。
2. 一戸建てで子育てをするメリット
1人1部屋を確保できる
一般的なファミリー向けマンションの面積が70㎡前後なのに対し、建売戸建ては100㎡前後。
一戸建てはマンションと比較し、平均面積が大きく、部屋数を多く取ることができます。
そのため、子供部屋を1部屋ずつ用意することも可能です。
お子さんが2人以上いるご家庭には一戸建ては特におすすめできます。
階下へ気を遣わなくてよい
一戸建ては隣の家との距離が離れているという点も子育てに向いています。
マンションのように上下左右のお部屋に響く音を気にせずに済みます。
一戸建てだとお部屋の中で子供が走り回るのをやめさせる必要もなく、ストレスを感じずに済みます。
庭遊びができる
一戸建ての場合、庭を設置できます。
砂遊びやビニールプールを使った水遊びなどが自宅の敷地内で出来ます。
車が所有できる
小さいお子さんがいるご家庭では車を所有したい方も多いのではないでしょうか。
一戸建ての場合、駐車場が無料かつ絶対に確保できるというメリットがあります。
また、玄関のすぐそばに車が停められるので乗り降りも楽です。
中古マンションでは敷地内駐車場にすでに空きがないケースも多いです。
新築マンションであっても駐車場は抽選で当たった世帯のみが借りられるというのが一般的です。
車を日常的に使用する方であれば、一戸建てのメリットは大きいといえます。
静かな場所に住める
一戸建ては住宅街に建てられることが多いため、商業地や大通りから離れているのが一般的です。
外からの騒音を気にせずに窓を開けて暮らしたい方、車通りの少ないエリアに暮らしたい方には一戸建てはおすすめです。
3. 一戸建てで子育てをするデメリット
階段からの転落に注意が必要
一戸建ての場合、多くの家が2階建てもしくは3階建てとなります。
そのため、お子さんが小さいうちは階段から誤って転落してしまう危険があります。
階段などの危ない場所にはベビーゲートを取り付けるといった対策が必要です。
通勤・通学に時間がかかることも
一戸建ては駅から離れた住宅地に建てられるため、通勤通学が不便になる可能性があります。
車で通勤している方も、お子様が進学した後の通学経路についてシミュレーションをしておくと安心です。
最寄り駅までは送り迎えするのか、帰りが遅くなってもバスは利用できるか?といった点をある程度考慮しておきましょう。
4. マンションで子育てをするメリット
ワンフロアで目が届きやすい
マンションはワンフロアで死角が少なく、お子さまの行動に目を配りやすいメリットがあります。
また、お子さんの一人部屋をあえて作らないことで、家族のコミュニケーションが深まるという声もあります。
同じ建物内で友達を作りやすい
同じ世代が集まる新築マンションでは、敷地内で家族ぐるみの付き合いがしやすいです。
特に小学校中学年くらいまでは、子供たちだけで遊びに行かせるのには不安がありますよね。
マンション内のお友達であれば敷地内で安心して遊ばせることができます。
セキュリティ面で安心できる
マンションはオートロックや防犯カメラが設置されているなど、セキュリティ対策が手厚いです。
また、日中は管理人さんが常駐しているマンションも多いので、お子さんが一人で帰宅する際にも安心できます。
住み替えしやすい
マンションは一戸建てと比較し、立地が良い場所に建てられることが多く、中古売買がしやすい傾向があります。
お子さんが小さく手がかかるうちは、通勤時間を短縮できるマンションに住むのもおすすめです。
成長し、進学のタイミングで一戸建てに住み替えるというのも賢い選択と言えるでしょう。
5. マンションで子育てをするデメリット
騒音トラブルに注意
マンションの子育てで多いお悩みが、近隣住民との騒音トラブルです。
上下左右のお部屋と壁が接しているため、完全に音を防ぐのは難しいです。
お子さんの足音や夜泣きなどに気を配るストレスが負担となる場合もあります。
似たような世帯の多いファミリー向けマンションを選ぶ方がよいでしょう。
部屋が足りなくなることも
最初はマンションで十分だと思っていても、お子さんが成長するに従って手狭となる可能性があります。
特に、男女のきょうだいの場合など、一人1部屋を用意してあげたいと思われるかもしれません。
いざというときに引っ越しできるよう、売却を考慮しマンション選びを行うと安心です。
6. 子育て世帯のマイホーム購入体験談
マンションを購入した子育て世帯の体験談
東京都江戸川区 男性 5,000万円台の新築マンションを購入
住んでいた賃貸住宅の更新が近づき、子供の保育園選びのタイミングとも重なったため、近くで新築マンションを探すことにしました。価格が手ごろで間取りが希望に近い物件がいくつかあったため、実際に現地を見学しましたが、住むイメージを持ちやすかった今のマンションに決めました。
住宅ローンは20代での購入だったので、30年固定金利を選択、働いている間に返し終えるつもりです。金利の変動は読めないため、固定金利にしましたが、良い選択だったのかは全くわかりません。
今は子供も小さいため、リビングと隣の部屋が繋がっている2LDKで問題なく暮らせていますが、子供が成長したらリビングと部屋続きになっている部分のリフォームが必要と感じています。最初から3LDKを選んでいた方が良かったかもしれません。
住みやすさを優先して選んだエリアであり、保育園もすぐ近くという立地に満足しています。賃貸の時のように更新時期や引越しを考えなくてすみ、人生設計が立てやすくなったのも良かった点だと思います。
マンションを購入してみると、賃貸のときと違って部屋の中を自由に変えることができるので、住みやすさを感じています。他の住戸を見ていると、意外と売り買いが行われているようなので、戸建てよりも手放すのは簡単かもしれないと思います。
東京都国分寺市 女性 6,000万円台の新築マンションを購入
賃貸住宅に住んでいましたが、第二子が生まれ手狭になったことで分譲マンションの購入を考え始めました。長男が転校することなく住み替えができる物件を探していましたが、ちょうどよいタイミングで近くに新築マンションが建ったため内見したところ、希望をすべて叶えていたため購入することにしました。
住宅ローンは金利を抑えたかったため、変動金利を選択。電気や携帯と紐づけることでさらに金利を引き下げてもらえる銀行を選び、大変満足しています。
大手不動産会社の新築物件ですが、やはり足音や物音が響くようで、生活音への注意喚起のチラシが度々投函されます。小さい子供がいるので、あと数年経ち、静かに歩けるようになってから購入できたら、階下の住民に迷惑をかけてないか不安に思わなくてもよかったかもしれません。
駅近で、何をするにも便利な場所で満足しています。また、南側に高い建物が建てられない土地であるため、カーテンを開けて過ごしても人の視線を感じず、この景色が何年も約束されていると思うと、いい物件を購入できたなぁと実感しています。
東京都世田谷区 女性 6,000万円台の新築マンションを購入
私と夫はお互いに実家の相続者であり、どちらも家があるため、子供の学校に合わせて気ままな賃貸暮らし、引越し族だったのですが、3人目の子供が産まれた時に、マンションの購入を考えました。幼稚園もしくは小学校から附属を希望していたため、駅近の物件で、それぞれの子供部屋の確保を考えて探しました。
夫婦ともに正社員フルタイム勤務のため、住宅ローン控除を申請するためペアローンを組みました。お互いの貯蓄もありましたので、頭金もある程度入れました。早くローンから解放されたいので、月々の支払いを少し多めにして、繰越返済も考えています。
マンションの規定で、1家族1台の駐車場しか与えてもらえず、その1台さえも抽選になり、やっと確保しました。我が家は夫が通勤で車を使うので、2台持ちをしているのですが、近くに空き駐車場がありません。借りられた駐車場まで6~7分歩かなくてはいけない上に、屋根などがなくロープで線が引かれているだけのスペースなので、安全面でも心配です。
駅から5分の立地ですが、線路と垂直の位置にあり、住宅地の低層マンションなので、騒音もなくとても静かです。治安も良く、マンションは中庭があるつくりで、玄関を入るととても明るく、夜遅くても怖くないところが気に入っています。
一戸建てを購入した子育て世帯の体験談
東京都町田市 女性 3,000万円台の新築一戸建てを購入
子どもが産まれるまであと5ヶ月というときに、わずか3ヶ月で購入を決めました。産まれるまでに決めないと保育園の問題や乳児を連れての引っ越しとなるため、住宅購入は難しいと思ったからです。徒歩5分という近い場所に緑豊かな大きな公園があったことが最後の決め手になりました。
夫が20年も財形で貯めたまとまった資金があり、頭金は充分に用意する事ができました。私の実家からも頭金の2割程度の支援が受けられ、無理のない住宅購入になったかと思います。ただ、購入する前はローン返済はそこまで苦にならないと思っていましたが、想像したより家計の負担になっています。
学校は、駅から反対方向に子どもの足で10分程の所にある小学校でした。夫は通勤で駅まで歩くのですが、朝のバタバタした時間帯に子供の送り迎えに夫の協力は得られず、また途中についでの買い出しをするスーパーもなく、不便です。そして、学区内の小学校には支援学級が充実してなかったのが致命的でした。
何といっても、周辺環境です。大きい公園(端から端まで歩くと30分はかかります)まで徒歩5分というのが魅力です。しかも幸運な事に住宅購入した後に公園が拡張され、徒歩1分に短縮しました。さらに、10年後には駅が徒歩1分の所に新設される計画が決定し、よい物件購入になりました。
東京都江戸川区 男性 4,000万円台の新築一戸建てを購入
第一子の出産を控え、家賃を払い続けるのであれば、持ち家を購入した方がいいと妻と話していました。場所は、妻の実家近くを中心に探しました。最初はマンションの購入を考えていて、見学にも行きましたが、参考に一軒家も見学してみました。実際に見てみると、見学した家は雰囲気も良く、保育園、幼稚園、小学校、中学校まで徒歩5分圏内であることも気に入り、購入を決めました。
住宅ローンは不動産会社が初期費用等込みでいろいろな銀行のローンプランを提示してくれました。その中で一番総費用が安く組める銀行に決めました。がん特約のある変動金利タイプを選択。共働きですが、夫である私一人が支払いをする形です。
失敗したと感じていることは、もう少し調べる期間を長くとれば良かったということ。考える期間が短く、知識も浅い中で購入してしまいました。現在、自宅付近に分譲戸建てが多く建てられ、うちよりも金額が安くなっています。もっとたくさんの物件を見て、決めればよかったと思っています。
保育園、幼稚園、小学校、中学校が徒歩5分圏内にあるのはとても満足しています。子どもを育てるという意味では、とても良い場所だと思いますし、同じ種類の分譲を買われた方々がとてもいい人達で、御近所トラブルはまったくありません。
埼玉県羽生市 男性 3,000万円台の新築一戸建てを購入
上の子が幼稚園に入園するタイミングで、部屋も狭くなってきたことから一戸建てを購入したいと思うようになりました。家賃と同じ金額でローンが組めたので、思い切ることができました。アパートでは友達も呼ぶことができずに困っていたので、よかったです。
住宅ローンは不動産会社の方に、少し多めの金額を借りられるようにお願いしました。当時は変動金利を選ぶのが主流になっており、金利も安かったので、変動金利を選びました。固定金利だと月々の支払いが高くて返済が難しかったのも理由です。
住んでいる隣人や自治会の方がいい人ばかりで、特にトラブルなく今まで過ごしています。子供の学校からも近く習い事の場所も近所にあるため、子育てには最適な環境なので、本当に良かったと思います。周囲は車の往来も少なく、安全です。
以下の記事では、マイホーム購入きっかけに関する体験談をご紹介しています。
一戸建てとマンションどちらにするか悩んでいる方も、是非一度ご覧ください。
7. まとめ
本記事では、マンション・一戸建てどっちが子育てに向いているか?について解説しました。
また、いざ購入しようと思っても、物価高や金利上昇、マンション価格高騰といった不安要素が多くあるご時世なので、購入に踏み切るには勇気がいりますよね。
マンション購入で後悔しないためには、より一層の情報収集が重要です。
とはいえ、どうすれば良いか分からないという方も多いでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、当サイト住まいサーフィン代表の沖有人が過去に出演した動画メディアです。住まい選びの参考になるので、是非ご覧ください。
▼PIVOT 5年後、都心のマンションはどれだけ値上がりするのか?
▼NewsPicks プロだけが知る「令和の不動産売買」【沖有人vs中山登志朗】
さて、ここで皆様に質問です。
初めてのマンション購入で一番注意すべきことは何かご存じでしょうか?
デザイン?
間取り?
周辺環境?
価格?
すべてマイホームにおいて大事な要素なので、重視すべきこととしては正しいです。
ですが一番注意すべきことは、家の資産価値となります。
資産価値って、お金や資産を持っている人だけが考える事でしょ?
今はとにかく、子育てに時間とお金を取られて、生活するだけで精一杯。
資産価値なんて考える余裕もない。
なるべく身の丈にあった、安価なマイホームを買うつもり。
このように考えていないでしょうか?
詳しい理由はこちらの記事をご覧いただきたいのですが、「資産価値」を重視した住まい選びは、儲け話ではなく、「将来の安心」や「万が一の備え」になります。
資産価値を重視した住まい選び=「儲ける・購入時より値上がりする」など資産を増やすため、という考え方が一般に浸透しています。
しかし、資産価値とは増やすためだけのものではありません。
資産価値がある家は「損しない・値下がりしづらい・負債にならない」といった面があり、リスクヘッジになります。
そのため、多くの予算を持たず、リスクを取れない大多数の自宅購入検討者こそ、リスクヘッジのために「資産価値」を重視すべきなのです。
将来のリスクとしては、このようなことが挙げられます。
家を購入してから数年後、こんなことが起きるかも・・
- ● 景気悪化による給与減額・解雇等、金銭面の悪化
- ● 海外赴任・転勤・交通事故・離婚・結婚・出産等の環境面の変化
- ● 子供のいじめ・近隣との騒音トラブル等の外的要因
上記はほんの一例ですが、これらはいつ誰にでも起こり得ることです。
そして、そんなときにはこのような対応策を取ることになるでしょう。
- ● 自宅を売却しローン残債を完済し、別の住居へ住み替える
- ● 賃貸に出す場合は、金利が高い賃貸ローンに借り換えするか、住宅ローンを全額返済する
上記をいつでも実施出来れば、万が一の場合でも怖くありません。
しかし、資産価値がないマンションを購入してしまうと、こんな事態になってしまうかもしれません。
- ● 自宅を売却したくてもローン残債より売却額の方が低く、住み替えできない
- ● 賃貸に出したいけど、賃貸ローン(不動産投資ローン)だと収支がマイナスになる
このように、資産価値がないマンションにすると、いざというときに行き詰まってしまうかもしれません。
つまり、どのような方であっても、資産価値の高いマンション購入が重要なのです。
しかし、資産価値の高いマンションはどうやって見つけるのでしょうか。
スーモや近所の不動産屋さんには、資産価値の情報は載ってないので分からないですよね。
そんな時に活用していただきたいのが、当サイト住まいサーフィンです。
スーモ等のポータルサイトと住まいサーフィンの違いはこちらの記事で詳しく解説していますが、簡単にお伝えすると、広告サイトか否かになります。
住まいサーフィンは広告サイトでないため、広告主に忖度することなく各マンションの評価が可能です。
また、独自の指標を用いているため、他社にはないオリジナルコンテンツとなります。
例えば、このような資産価値が分かるサービスを、誰でも無料でご利用いただけます。
住まいサーフィンのサービス例
- ● 儲かる確率
- ● 5年後・10年後の価格予測
- ● 住戸ごとの割安度比較レポート
「でもちょっと待って。なぜ、住まいサーフィンにできて、他のサイトにはできないの?」と疑問を持つかもしれません。
そこには、住まいサーフィンにしかない3つの理由があります。
住まいサーフィン独自の特徴
- 1.広告サイトではないため、売主への忖度が不要
- 2.サイト開設25年と老舗であるが故に、過去から蓄積されたビッグデータを保持・分析している
- 3.不動産業者、金融機関、REITといったプロにコンサル及び情報提供している精緻なデータを活用している
しかしなぜ、こんなに有用なデータを無料で公開するの?と怪しく感じる方もいるのではないでしょうか。確かに怪しいですよね。
その理由として、住まいサーフィンを開設した代表の沖有人が掲げる理念があります。
それは不動産売買における情報の非対称性を無くすことです。
昔から、不動産業者は売り手に不利益となる情報を隠すため、騙されて損をする消費者が後を絶ちません。
そんな消費者を減らすために、住まいサーフィンで購入に役立つ情報を無料公開し、理論武装してほしいとの思いがあります。
住まいサーフィンは、購入検討する全ての消費者に情報を活用してもらうため、有料ではなく無料で情報提供を行っています。
ただし、運営にはお金がかかります。
そのため、不動産業者や金融機関等の企業にコンサル提供を行い利益を得ることで、住まいサーフィンの無償利用を実現しています。
無料会員登録するだけで、全ての情報が確認できリスクなく始められます。
退会も簡単に出来ますので、まずは気軽に登録して、マンション購入を成功させましょう!
簡単無料登録はこちらから!
マンション購入に役立つコラム記事
- SUUMOとの違い
- 資産性とは?
- 購入メリット
- 購入の流れ
- 最適な購入時期
- 必要な初期費用
- 女性のマンション購入
- 独身のマンション購入
- 中古マンション失敗談
- 築20年マンション
- マンションと戸建て比較