- マンション情報の住まいサーフィンTOP
- 住まいサーフィン研究所
- 子育て世代向け
- 認可保育園入りやすい?入りにくい?駅ランキング
- パート・アルバイト求人
一度辞めてしまった仕事、そろそろまた始めたいけれど、
まだ子供が小さくて、ちょっとした熱で休んでしまうかも。
スタイルアクトでは、小さな子供を持つママたちが働いています。
だから、子育てを理解して、支えあえる環境が整っています。
そんな企業であなたも働きませんか。
事業内容
不動産マーケティングコンサルティング
- インターネット戦略構築~開発~運営~プロモーション
- データなどの開発・販売・コンサルティング
- 市場調査・コンサルティング
募集要項
職種 | 1.ビッグデータ分析アシスタント 2.WEBデザイナー/コーダー 3.コンサルタントアシスタント 4.サーバーサイドエンジニア |
---|---|
仕事内容 | 1.不動産ビッグデータの分析アシスタント業務 2.住まいサーフィンのWEBデザイン業務 3.データの校正/校閲・簡単なWEBサイト更新業務(CMS操作) 4.パブリッククラウドに構築したシステムの開発および、保守運用業 |
応募資格 |
1.ビッグデータ分析アシスタント ▼求めるスキル、経験 ・EXCELでの集計等業務経験(Vlookup、PIVOTなど) ・丁寧、真面目にお仕事に取り組んでいただける方 下記いずれかのご経験をお持ちの方は更にご活躍いただけます!(必須ではありません) ・SQLSERVERなどRDBでの集計などの経験 ・SPSSなどデータマイニングツールの利用経験 ・調査会社などでのアンケート分析などの経験 2.WEBデザイナー/コーダー ▼ 求めるスキル、経験 ・企業、フリーランスなどでのWEBデザインもしくはコーディング経験3年以上 ・丁寧、真面目にお仕事に取り組んでいただける方 3.コンサルタントアシスタント ▼ 求めるスキル、経験 ・WEBサイト更新業務、Excel、Word、PowerPointを用いた業務経験 ※Excel(入力、集計)、Word(校正、校閲)、PowerPoint(プレゼン資料作成) 4.サーバーサイドエンジニア ▼ 求めるスキル、経験 ・サーバー運用、データベース運用、システム開発のご経験 ▼ 下記いずれかのご経験をお持ちの方は更にご活躍いただけます! 以下の環境での開発・運用経験およびディレクション経験 ・OS: Linux ・開発言語: SQL、bash、php ・DB: PostgreSQL、mySQL 子供が生まれてからしばらく働いていないから、出来るか不安・・・ |
勤務日 | 週三日程度より相談可能(土日祝日は完全休日) お子様の発熱時など突発的な当日連絡のお休みに対応可能ですのでご安心ください。 |
勤務時間 | 10時~16時が目安ですが、柔軟に相談可能 残業はありません(ご希望される場合で業務がある場合は相談可能) |
待遇 | ご希望職種、ご経験により相談 |
その他 | 詳細、ご不明な点はご相談ください。 |
応募ご希望の方は、ご希望の職種を明記のうえ、履歴書(写真貼付)と職務経歴書(書式は問いません)を弊社「採用係」までご郵送ください。
ママスタッフの声
スタイルアクトで働くママスタッフに、
採用までのことや職場環境についてインタビュー
- 簡単に自己紹介をお願いします。
- はい。都内在住の29歳、1歳の息子を育てながらスタイルアクトで勤務しています。
保育園激戦区に住んでいるため、息子は待機児童です。仕事は、一時保育の予約が取れた日だけなので、平均して週3~4日です。
別の会社で働いていたこともありますが、夫の転勤を機に退職し、出産後スタイルアクトで働くまでは専業主婦でした。
- 専業主婦を辞めて働こうと思った理由は?
- 子どもは可愛いし、家事に時間をかけられるのは良いのですが、会社で働いていたときのような達成感や、自分がスキルアップできているな、という実感が沸かなくて。
ママ友との会話は子どもや家庭の話が中心。ときどき芸能系の話題などもありますが、なんだかつまらないんですね。
もう少し、生活に良い意味でのプレッシャーや刺激が欲しいと思っていました。
あと、将来の教育費のことなどを考えると、純粋に家計の足しにしたいとも。
ただ、待機児童がものすごく多くて、育休中の人でも認可保育園に入れない人がまわりにはゴロゴロいましたから、専業主婦の身分では子どもが幼稚園に入るまでは仕事は無理だろうな、と考えていました。
- そんな状況の中、スタイルアクトに入社したきっかけは?
- きっかけは、都内で開かれていたママ向けの就活セミナーに出席したことです。40社位の企業が個別ブースを出して説明会を行っていました。託児のサービスもあったので、話だけでも聞いてみようと思って参加しました。
全部で10社位の会社説明を聞きましたが、一番好印象だったのがスタイルアクトでした。
とにかく、採用担当者の方が子どもに優しい。会場に3時間ほど滞在していたので息子もかなり飽きていました。
ぐずる息子を前に、担当者の方がさっとノートと色鉛筆を出してくれて「これで遊ぼうか」と。
会社説明の間も、ずっと子どもをあやしたり、優しく話しかけたりしてくれました。
- その後の面接・採用の流れは?
- これまでの私の経験が活かせそうな業務があるということで、後日面接の連絡をいただきました。
このときはまだ本当に働くと思っていなかったので、真っ先に頭に浮かんだのは「子どもの預け先をどうしよう?」ということ。
行政や民間の一時保育サービスのことを全く調べていませんでしたし、ファミリーサポートにも登録していませんでした。
実家も遠いので、子どもが預けられないと面接に行けないな、と焦りました。
面接が決まってから慌てて保育サービスを調べたのですが、すぐに子どもを預かってくれるところは見つからず、そのことを正直に担当の方にお伝えしました。
すると、「それならお子さんも連れてきて良いですよ?」と。
これにはびっくりしました。転職支援の仕事をしている友人も、子連れ面接なんて初めて聞いたと驚いていました。
面接当日、息子と一緒に会社を訪れました。面接中も、採用担当や所属部署の方たちが子どもが飽きないように気を配ってくださったのを覚えています。
また、オフィスの案内をされたときも、「うちは小さいお子さんを育てながら働いてる社員が多いんですよ。子どもが熱を出したり、急にお迎えが必要になったりすることが結構あるんですけど、みんなお互い様の気持ちで仕事してます。最近は保育園でもインフルエンザが流行ってるから、半分くらい社員が出社できないこともあってねぇ」と言われたのが印象に残っています。
- 業務内容について教えてください。
- 住まいサーフィンのサイトのアクセス解析や、Facebook広告の運用・レポートを行っています。
おもにExcelを使って、データを見やすく整形し、広告の効果などを分析しています。
以前にもWEBサイトの分析やExcelの関数を使った作業をしたことがあったので、これまでの経験を活かすことが出来ています。
保育園が決まっておらず、毎月の勤務日数が不確かという状況なので、比較的締め切りのゆるやかな仕事をさせてもらっています。いつもみなさんからは「無理のない範囲で大丈夫です」と温かい言葉をいただいているので安心して仕事ができます。
いろいろと気遣っていただいている分、短時間の勤務でもできるだけ成果をあげたいというモチベーションにつながっています。
- 職場環境についてはどうですか?
- パソコンに向かって仕事をする時間が長いので、コミュニケーションがきちんと取れるか、職場にうまく馴染めるか、最初は不安がありました。
また、在宅で勤務する方も複数いらっしゃるとのことでしたので、どのように業務を進めていくのか気になっていました。
実際は、在宅の方ともメールや社内用SNSツール使って密にコミュニケーションが取れ、業務にあたることができています。
社内SNSでは、他の人がどんな仕事をしているのかがわかるのですが、そのやり取りの中で「ありがとうございます」「素敵です」「素晴らしいです」というような、すごく前向きな言葉が頻繁に飛びかっていて、スタイルアクトの良い風土なのだろうなぁと感じています。
- 最後に、働くことを考えているママさんにメッセージをお願いします。
- 一度専業主婦になってしまうと保育園にも入りにくく、子どもが大きくなるまで仕事はできない、と諦めてしまいがちです。
でも、少し子どもと離れた時間を作って仕事をすると、他の人から自分のやったことを認めてもらう嬉しさや、仕事の達成感などを得られます。きちんと成果を出そうという緊張感があるのも、専業主婦の頃より心地よく思えます。もちろん、経済的な面でもメリットがあります。
仕事を終えた後に息子と会うと不思議と一層かわいく思えますし、一緒にいる時間を大切にしたくなります。
同じ子育て世代のママが多く働いていたり、子どものことで会社を休んだりすることに、罪悪感を持たなくてよいというスタイルアクトの職場環境は、とてもありがたいです。
ママスタッフアンケート
スタイルアクトで働くママスタッフに、
ご自身の状況や勤務実態についてアンケート調査
前職までのお仕事の職種(複数選択可)
入社時の子供の有無と年代(複数選択可)
入社時の年代
勤続年数
スタイルアクトでの職種(複数選択可)
現在の働き方
1週間の勤務日数(含在宅)
1日の勤務時間(含休憩)
最も多い出社時間
最も多い退社時間
月間の残業時間
スタイルアクトで働いて感じたことは?
相場情報やユーザー評価を確認できる
ご応募を検討されている方へ