秋田県北秋田市にお住まいの先輩ママに、0歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
0歳児では第1希望がNGで、隣町の園へ
家計のために働かなければいけない事と集団行動になれてもらうため早めに入園させたいと思っていました。0歳児の申請では、自宅近くの第1希望の園には入ることができませんでした。結局、隣町の認可保育園に入園となり、送り迎えがかなりきつくなりました。先生が足りなかったようです。1歳児になってからは第1希望に入る事が出来たので、一安心でした。陳情などは特にしていません。私は自宅に祖父、祖母、曽祖母もいたのであまり焦ってはいませんでした。また、地元の保育園なので1歳児からは入園できると耳に入ってきてたので、心配していませんでした。
先生や保護者と園児の距離感が気になる…
入園してから、なんとなくですが、先生と園児と保護者の距離が少し空いているような気がしました。昔はもっと距離が近く、ワイワイガヤガヤしていたような気がします。今の時代はひとつ壁がありますね。モンスターペアレントなどがいる時代だから仕方ないのかもしれませんが、私は少し寂しく感じます。また、困ったことと言えば、やはり風邪や感染症などですね。集団行動なので仕方ないと思いますが、私の子は特にひどかったです。0歳児から1歳児にかけてはほぼ病院に行っていたような記憶しかありません。時には入院になることもありました。かなり仕事にも影響が出ました。2歳児になってからは少し丈夫になった気がします。今後も乗り越えるしかないので頑張ります。
地方の保育園事情はまずまずOK
地方の保育園の場合は、都会の保育園と違ってわりと普通に入園ができますので、そこまで気張らなくても大丈夫だと思います。