3か月育休を延長してやっと入園!

3か月育休を延長してやっと入園!

体験談46

2017/9/5公開

埼玉県川口市の先輩ママ

保育園の種類

私立認可保育園

当時の勤務形態

フルタイム(正社員以外)

入園時の子供の年齢

1歳(現在8歳)

預けている時間

8時台~17 時台

延長保育

利用していない

埼玉県川口市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

保育園に預けるのが当たり前の環境

主人の親戚が皆、子供を6ヶ月程度で保育園に預けて共働きをしていたので、うちの主人もそれが当然と思っており、私も仕事復帰時は保育園に預けるのが当たり前と考えていました。ですが、保育園は思っていたより入りにくいと感じました。知人や親類が年度の途中の好きな時期に保育園に入園させていたので、私も同じように考えていましたが、子供が1歳の誕生月に入園希望を申請したところ不承諾通知が届きました。6ヶ月育休の延長をしても入園出来ず、更に3ヶ月の育休を頂いて、子供が1歳9ヶ月のときにやっと入園出来ました。当時はまだ待機児童が問題になるエリアではなかったので、周りでも陳情などといった話は聞いたことがありませんでしたし、私も何も対策はしていません。今思うと何もせずに1歳9ヶ月で入園出来たことは幸運だったと思います。

保育要件満たさずとの「退園通知」に恐怖!

入園式でお話があり気付いたのですが、園庭がない保育園ということに驚きました。また、保育園はただ遊んで食べて昼寝してというイメージでしたが、、同じクラスの子供たちは皆成長が早く活動的で、歌や制作等をしっかりこなしていて凄いと思いました。そして一番困ったことは、子供2人が順番に病気になり仕事を休むことが増え、市の定める保育要件を満たす就労日数に足りずに、市役所から退園手続きをするよう連絡が来たことです。結局子供の病気を証明することで退園は免れましたが、誰でも嵌る可能性のある問題だと思います。不正との判断が難しいとは思いますが、いきなり退園の手続きをするようにという通知には恐怖を感じました。

コミュニケーション能力を上げる努力を

あまり理想を追い求めないほうがよいのではないかと思います。入園前は両目で見て、入園後は片目をつぶるような感じでしょうか。何事も対人関係がカギとなりますので、コミュニケーション力を高める努力をすることも必要だと感じています。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる