神奈川県相模原市中央区にお住まいの先輩ママに、0歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
駅前園はすべて小規模、3歳児枠が入りにくいのが不満
結婚当初から共働きでも家計に余裕はあまりなく、妊娠したときから、フルタイムでの職場復帰を前提に考えていました。家から最も近い保育園は、駅から離れていた分、思ったより入りやすかったと思います。駅前は事前に激戦区と聞いていたので、候補に入れたい気持ちはありましたが、入れなかったら元も子もないので、敢えて外したのが功を奏した形となりました。行政には、入園申し込み当初からサポートしてもらったので、対応は大変満足しています。ただ、駅前の保育園はすべて小規模で、3歳以降は転園を余儀なくされること、また3歳は枠が狭いので入りにくいと言われたのが少し引っかかりました。
園服をすべて揃えるのが、一苦労
服装に指定が多いと感じました。年齢的にロンパースが多い時期ですが、セパレートにしてくれと言われました。会社帰りに子供服売り場で見てみるも、中々子供のサイズに合ったものが見つからず、困り果てたことがあります。困るのは、免疫がないため、よく体調を崩すこと。職場から家まで2時間かかるため、お迎えに行くのも、職場に説明して抜けるのも毎回とても苦労しました。園の先生は、忙しい中子供のことを良く見ていてくれると思います。見逃しがちな小さな変化も連絡してもらえるので、ありがたいです。ルール面では、持ち物全てに名前を書くことは良いと思います。1個1個に書くのは非常に面倒くさいですが、オムツはみんな似たようなものを使っているので、ごちゃごちゃにならなくてすみます。入園前の準備では、園服があるので、全て揃えるとお金がかかってしまい大変でした。近所で同じ保育園に通っていた方に、お下がりがあるかどうかを確認すればよかったと思いました。
夫には送迎や急なお迎えも対応してほしい!
息抜きは、仕事が休みの日に夫に子供を預け、友人とホテルのアフタヌーンティーを楽しむこと。月に1度くらいは行っています。夫と家事は分担できています。ただ、保育園の送迎や急なお迎えは私がメインになるので、夫にも少しは協力して欲しいと思いますが、実際にはすり合わせが中々上手くいかないのが悩みです。復帰前提であれば、保育園の情報収集は怠らないようにしてください。支援センターなどに行くと、育休ママさんもいらっしゃるので、情報が手に入りやすいです。