2024年2月 分譲マンション人気ランキングTOP10
「ブリリア月島四丁目」が4か月連続トップ!
順位 | マンション名 | 所在行政区 | 総戸数 | 分譲開始年月 | 周辺相場 | 資料請求 | モデルルーム予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ブリリア月島四丁目 | 東京都中央区 | 77 | 2023年11月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パークコート ザ・三番町ハウス | 東京都千代田区 | 193 | 2023年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY | 東京都中央区 | 2046 | 2024年4月 |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | アトラス麻布十番 | 東京都港区 | 44 | 2024年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
5 | グレーシア横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区 | 80 | 2024年4月 |
![]() |
![]() |
![]() |
6 | パークタワー勝どきミッド/サウス | 東京都中央区 | 2786 | 2020年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | プラウドシティ方南町 | 東京都杉並区 | 371 | 2024年2月 |
![]() |
![]() |
![]() |
8 | ザ・パークハウス富岡門前仲町 | 東京都江東区 | 37 | 2024年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
9 | グリーンパーク文京西片 | 東京都文京区 | 26 | 2024年4月 |
![]() |
![]() |
![]() |
10 | HARUMI FLAG SKY DUO(SUN VILLAGE タワー棟) | 東京都中央区 | 733 | 2023年6月 |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ「ブリリア月島四丁目」の人気続く!
「ブリリア月島四丁目」は、2024年に入ってからも首位をキープしている。使い勝手の良いコンパクトマンションは、共働きのカップルの住居用、また投資用としても注目を集めている。また、2月のランキングは変動が激しく、トップ10中7つが前月から入れ替わるという結果となった。
今月は、新しくランキングした2つのマンション、「ザ・パークハウス富岡門前仲町」と「グリーンパーク文京西片」を取り上げ、詳しく紹介していきたい。
和モダンがテーマの「ザ・パークハウス富岡門前仲町」
「ザ・パークハウス富岡門前仲町」は、東京メトロ東西線「門前仲町」から徒歩5分にある11階建て全37戸のマンション。東京駅3.5キロ圏内で、「大手町」まで直通6分、「日本橋」まで直通4分というアクセス力が大きな魅力だ。
「門前仲町」は、緑と水を身近に感じられる下町情緒あふれる街として人気が高い。「ザ・パークハウス富岡門前仲町」は、「門前仲町」の代名詞ともいえる「富岡八幡宮」へ徒歩1分、深川仲町通り商店街に徒歩6分という恵まれた立地にある。
建物は、南東2面接道の角地にあり、全戸南向き。この地らしい「和モダン」がテーマで、エントランスホールやラウンジに粋な和のエッセンスが散りばめられている。沿道部には緑地帯が設けられ、御影石を使った縁石を置き、常緑樹を植栽するなどし、抜け感を演出している。
また、環境を意識した「ZEH-M Oriented」を採用しているのも特徴のひとつ。高断熱の省エネ設計で、光熱費が抑えられるほか、住宅ローン控除の優遇制度が利用できるという利点もある。間取りは1LDK~3LDK。売主は、三菱地所レジデンス、ミサワホームで、施工は森本組が請け負う。
2駅4路線が使える「グリーンパーク文京西片」
「グリーンパーク文京西片」は、都営三田線・大江戸線「春日」から徒歩6分、東京メトロ南北線・丸ノ内線「後楽園」から徒歩8分にある14階建て全26戸の小規模マンションだ。2駅4路線が利用可能で、「大手町」へ直通6分など都心の主要駅へのアクセスが非常に良い。
閑静な文教地区にある西片は、子育てファミリーに人気のエリアである。徒歩圏内には、スーパーやコンビニエンスストアもあり、生活利便性も高い。部屋は、全戸が角住戸の3LDKで、広さは59.69m2~73.26m2。室内設備も充実しており、キッチンは、浄水器一体型水栓、フィオレストーン天板、引き出し用包丁差しを採用している。駐車場は敷地内に2台、また33台収容可能な自転車置き場がある。売主は、坂入産業、施工は多田建設となっている。
今月は、都心中心部からほど近く、居住エリアとして人気の高い地区にある2つの小規模マンション、「ザ・パークハウス富岡門前仲町」と「グリーンパーク文京西片」にスポットを当てた。どちらも「職住近接」が叶う、快適性の高いマンションだ。高値が続く都心一等地と比べると値ごろ感が感じられるこうしたマンションは、今後も人気となることが考えられる。