2025年1月 分譲マンション人気ランキングTOP10
「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」が5か月連続トップ!
順位 | マンション名 | 所在行政区 | 総戸数 | 分譲開始年月 | 周辺相場 | 資料請求 | モデルルーム予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY | 東京都中央区 | 2046 | 2024年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リビオタワー品川 | 東京都港区 | 815 | 2024年10月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジオ板橋大山 | 東京都板橋区 | 285 | 2023年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ | 神奈川県横浜市戸塚区 | 157 | 2023年11月 |
![]() |
![]() |
![]() |
5 | プラウドタワー相模大野クロス | 神奈川県相模原市南区 | 687 | 2023年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
6 | グランドメゾン武蔵小杉の杜 | 神奈川県川崎市中原区 | 271 | 2024年1月 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | グランドメゾン品川シーサイドの杜 | 東京都品川区 | 687 | 2017年3月 |
![]() |
![]() |
![]() |
8 | パークコート青山高樹町ザタワー | 東京都港区 | 85 | 2024年11月 |
![]() |
![]() |
![]() |
9 | パークコート ザ・三番町ハウス | 東京都千代田区 | 193 | 2023年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
10 | ピアース代々木上原レジデンス | 東京都渋谷区 | 32 | 2025年2月 |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年は「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」がトップで幕開け
2025年1月もトップは「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」。これで5か月連続の首位維持となった。今月は第1期3次の抽選販売を控えている。販売の度に高倍率で話題となっており、高い人気を博していることがうかがえる。
2位の「リビオタワー品川」と3位の「ジオ板橋大山」は前月から順位を上げた。都内・新築大規模マンションの注目度は高いようだ。
一方で、4位には郊外の大規模開発プロジェクト「ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ」、7位には2019年竣工の「グランドメゾン品川シーサイドの杜」がランクインするという興味深い結果となった。今回はこの2物件をピックアップし、それぞれの魅力について解説していきたい。
壮大な公園都市!「ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ」
「ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ」は3棟からなる大規模マンション「ガーデングランデ横浜戸塚」のうちの1棟である。エアリーグランデ棟157戸、ブロッサムグランデ棟170戸、コージーグランデ棟172戸、合計499戸の大規模プロジェクトだ。
広大な土地における「環境創造型の大規模プロジェクト」として誕生し、理想の公園都市を創造するためにさまざまな取り組みが施されている。特に注目したいのは総敷地面積約27,000m2のうち、約21,000m2もの土地が緑地・空地になっているということだ。各棟の周りを囲むように自然を配置し、どの棟・住戸からも緑を感じられるような空間を演出している。マンションから徒歩2分の場所には、敷地面積約12.7haの「舞岡八幡山しぜん公園」(2027年4月全面開園予定)が広がっている。
また、「戸塚」という立地にも人気の理由がある。横浜市の南西に広がる「戸塚」駅周辺は、公共施設や大型商業施設が集まる戸塚区の拠点だ。西側には駅直結のショッピングモール「トツカーナモール」と「サクラス戸塚」、東側には「戸塚モディ」と「アピタ戸塚店」が並んでいる。交通利便性も優れており、戸塚駅はJR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄ブルーラインが集まるターミナル駅だ。「横浜」駅には約10分、「品川」駅には約30分、「新宿」駅や「東京」駅には約40分と、都心の主要駅へも乗り換えなしでダイレクトにアクセスできる。
一点、不安要素があるとすれば「ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ」は「戸塚」駅まで徒歩16~18分という駅遠の立地であることだ。そのため、居住者専用シャトルバスが用意されている。これを利用すれば約7分で「戸塚」駅にアクセス可能である。また、路線バスも豊富だ。朝7~8時台、マンション最寄りのバス停には約3分に1本の間隔でバスが到着する。通勤・通学への不安は解消されるだろう。
上述のように「ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ」は自然と都市の両方を享受できるマンションとして人気を得ている。特に子育て世代にとって、自然に溢れた環境が身近に存在するのは理想的だ。マンション価格の高騰が続く中で、4,000万円台~というお手頃な価格もファミリー層の心を掴んでいるのかもしれない。
根強い人気の中古マンション!「グランドメゾン品川シーサイドの杜」
「グランドメゾン品川シーサイドの杜」は2019年11月に竣工された、総戸数687戸・地上19階建ての大規模マンション。りんかい線「品川シーサイド」駅まで徒歩3分、商店街が充実する京急本線「青物横丁」駅にも徒歩6分でアクセスできるという利便性の高い立地だ。
利便性の高い立地でありながらも、その名のとおり“杜”をコンセプトにしたマンションである。総敷地面積13,000m2という広大な敷地の中には、約3,700m2もの緑地が設けられており、樹木は15,000本にも及ぶ。特に、エントランスは印象的だ。品川シーサイド駅方面に作られた正門からのアプローチは、奥行40mの植栽で彩られている。ガラス張りの建物と相まって、高級感が演出されている。
積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズは高級感・邸宅感が感じられる永住志向のマンションが多く見られる。「グランドメゾン品川シーサイドの杜」も「グランドメゾン」としてブランドのこだわりが感じられる。周辺には同時期に販売されたマンションも多い。しかしながら、他物件と比較すると値上がり率が一段と高くなっている。コンセプトの差別化に成功し築6年になった現在でも人気は衰えていない。間取りは2LDK~3LDKとなっており、DINKSからファミリー層まで幅広い層に対応している。
2025年も「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」がトップでスタートした。期を追うごとに抽選倍率も販売価格も上昇しているが、今後もどのような展開になるのか注目したい。都心部や新築マンションの人気が高い中、今回ピックアップした郊外の「ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ」や中古の「グランドメゾン品川シーサイドの杜」が健闘した月となった。今後も、マンション価格の高騰や金利上昇が懸念される。少し範囲を広げて物件探しを行い、早めに購入へ踏み切るのが賢明かもしれない。