2025年3月 分譲マンション人気ランキングTOP10
「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」が7か月連続トップ!
順位 | マンション名 | 所在行政区 | 総戸数 | 分譲開始年月 | 周辺相場 | 資料請求 | モデルルーム予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY | 東京都中央区 | 2046 | 2024年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リビオタワー品川 | 東京都港区 | 815 | 2025年3月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジオ板橋大山 | 東京都板橋区 | 285 | 2023年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | プラウドタワー相模大野クロス | 神奈川県相模原市南区 | 687 | 2023年9月 |
![]() |
![]() |
![]() |
5 | リビオシティ文京小石川 | 東京都文京区 | 522 | 2024年10月 |
![]() |
![]() |
![]() |
6 | グランドメゾン武蔵小杉の杜 | 神奈川県川崎市中原区 | 271 | 2024年1月 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | ガーデングランデ横浜戸塚エアリーグランデ | 神奈川県横浜市戸塚区 | 157 | 2023年11月 |
![]() |
![]() |
![]() |
8 | パークホームズ入谷 | 東京都台東区 | 37 | 2025年2月 |
![]() |
![]() |
![]() |
9 | シティタワー虎ノ門 | 東京都港区 | 140 | 2022年1月 |
![]() |
![]() |
![]() |
10 | ブランズシティ品川ルネキャナル | 東京都港区 | 233 | 2025年3月 |
![]() |
![]() |
![]() |
「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」の人気は圧倒的!
「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」が7か月連続の1位となった。アクセス数も2位以下を大きく離し、ここ数か月は独走状態だ。第1期3次の抽選販売が2月下旬に終了し、第2期1次の抽選販売は6月下旬を予定している。次回以降も販売価格の値上げが懸念されるが、この人気はどこまで続くのだろうか。今後の動きにも目が離せない。2位は「リビオタワー品川」、3位は「ジオ板橋大山」となっており、両物件とも先月より順位を上げた。
今月は、久々のトップ10入りとなった「シティタワー虎ノ門」と初ランクインの「ブランズシティ品川ルネキャナル」をピックアップして解説したい。
「虎ノ門」では壮大な再開発が進行中!「シティタワー虎ノ門」
「シティタワー虎ノ門」は東京メトロ日比谷線「神谷町」駅まで徒歩2分、総戸数140戸・地上28階建てのタワーマンション。昨年9月以来のトップ10入りとなった。
「港区・虎ノ門」という都心の中枢に誕生した超好立地物件である。「神谷町」駅のほか、都営三田線「御成門」駅・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅などが徒歩圏内であり、交通利便性の高さは言うまでもない。また、周辺環境にも恵まれている。都市の景観を守る「風致地区」に定められた「愛宕山」や「芝公園」が近接しており、大都会にいながらも自然を身近に感じることができる。マンションの南側は「東京タワービュー」が広がっており、高層階からの眺望は圧巻だ。「神谷町」駅周辺はマンションが多いが、「駅近」「28階のタワー」「南側は東京タワービュー」という点を鑑みると、非常に希少性の高い物件といえるだろう。
現在「虎ノ門」エリアは「国際的ビジネス拠点」に位置付けられており、大規模な再開発が進行中だ。「麻布台ヒルズ」「虎ノ門ヒルズステーションタワー」「東京ワールドゲート」など超高層複合タワーをはじめ、今年2月には「虎ノ門アルセアタワー」が竣工した。今後も街の勢いが加速していくだろう。
これだけの条件が揃っていると気になるのは価格だ。平均坪単価は1,500万円近く、60m2超で3億円弱となっている住戸もある。そして「普通借地権付き」のマンションであるため、毎月の管理費に地代が含まれている。月々のランニングコストも大きく、現時点でコストパフォーマンスが良いとはいえない。しかしながら、近隣の中古マンション「ウェリスタワー愛宕虎ノ門」や「ブランズ愛宕虎ノ門」も値上がりしており、「シティタワー虎ノ門」の将来的な資産価値は十分に期待できる。再開発によって「虎ノ門」エリアの相場はさらに上昇していくだろう。
「港区」×「品川の再開発」で注目!「ブランズシティ品川ルネキャナル」
「ブランズシティ品川ルネキャナル」は東京モノレール「天王洲アイル」駅まで徒歩6分、総戸数233戸・地上19階建てのマンション。JR「品川」駅も徒歩圏内となっている。マンションの南側には運河が広がり、開放的な眺望や緑溢れる穏やかな住環境が魅力的だ。「港南緑水公園」や「天王洲公園」など家族連れで楽しめる公園も近い。
この物件の注目ポイントは「港区・港南」に位置する「港区アドレス」でありながらも、再開発が進む「品川エリアが生活圏内」という点だ。「品川」駅や「高輪ゲートウェイ」駅周辺は、日本各地と世界を結ぶ国際交流拠点へと進化するため、複合施設の開業や交通網の整備が着々と進行中である。将来的には「リニア中央新幹線」の開業も予定されており、「品川」エリアは変革期を迎える。「ブランズシティ品川ルネキャナル」は、常に最前線を走る「港区」と再開発の機運が高まる「品川」エリアの恩恵を享受できる、ポテンシャルの高い立地に誕生した。
避けられないのは、2007年竣工・総戸数2000戸超のマンション「WORLD CITY TOWERS(ワールドシティタワーズ)」の存在だ。「ブランズシティ品川ルネキャナル」は、北~東側にかけて「WORLD CITY TOWERS」の各棟に囲まれるように建っている。これだけの超大規模物件が近接していると、多少の物足りなさを感じるのは否めない。しかし「WORLD CITY TOWERS」は築20年近い物件だ。「港南」エリアで新築マンションを検討するパワーカップルやファミリー層にとって「ブランズシティ品川ルネキャナル」は狙い目といえるだろう。平均予定価格は、60m2超の住戸で1億2,000万円台となっている。住まいサーフィンの「沖式儲かる確率」も83%という高い結果になった。比較的大規模なマンションのため共用施設も充実している。1階はランドリー&カフェやコンシェルジュサービス、2階は多目的スタジオやZoom監修のワークラウンジなどが用意されている。
「THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY」の人気は圧倒的だが、「シティタワー虎ノ門」や「ブランズシティ品川ルネキャナル」など港区の注目度も衰えていない。港区は、東京23区内で中古マンションの価格が最も高い。「虎ノ門」や「港南」の再開発エリアは今後さらに相場が上昇するだろう。資産価値を重視したマンション購入では、港区など都心部を選択するのが堅い。しかし、ここ最近は郊外の物件も多数ランクインしている。新築マンションの価格高騰によって、購入者の検討範囲が広がっていると分かる。建築単価の上昇もあり、今後もしばらくマンション価格の下落はないだろう。そのため、新築だけではなく近隣の中古物件も視野に入れるのが望ましい。