プラウド浦和岸町パサージュの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 84.0

  • 登録日付

    2025/01/13

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
子育て世帯が多い浦和エリアで小学校にも近く、広々とした間取り、眺望を確保して暮らすことができる点が物件の一番いいところと評価する。
このマンションの最も悪い点
華やかなエントランスや共有施設があるわけではないため、マンションにそういったところを求める場合はネガティブな要素になる。

評価詳細

住戸設計

5
独立した3LDK(87㎡)で、間取りが使いやすい。リノベーションもしやすいかと思われる。

住戸環境

5
眺望は抜けており遠くにはスカイツリーや富士山が見える。周囲に高い建物が建てられない区画のため遮られる心配もほとんどない。

使い勝手

4
収納スペースは十分にある。キッチンにディスポーザーはないため、必要な方にはネック。お風呂は1620サイズなので広々使える。

共用部分

3
規模が大きくないマンションのため、エントランスはこじんまりとしている。管理体制はしっかりしていると思われ、大規模修繕後でも積立金はしつかり残っている。

周辺環境

4
最寄りが浦和駅で施設は充実しており、マンションがあるエリアは閑静な住宅街にえるためバランスがいい。小学校まで直線で徒歩3分ほどの距離というのも子育て世帯では安心できるかと思う。

総合評価

4
最寄りが浦和駅であり、生活するには不便のない環境であり、大規模マンションではないが、管理体制がしっかりしており広いサイズの間取りもあるため、ファミリー世帯にはおすすめできる物件かと思われる。

コスト
パフォーマンス

4
築15年ということを考えると、共有施設などはないものの管理、修繕積立費も決して高くなく、積立額もそれなりに貯められていることから安定した管理が続けられることが期待でき、物件価格を考えてもコストパフォーマンスは悪くないと思われる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 84.0

  • 1件投稿

住戸設計 5.0
住戸環境 5.0
使い勝手 4.0
共用部分 3.0
周辺環境 4.0
総合評価 4.0
コストパフォーマンス 4.0