ワコーレ逆瀬川ステーションマークスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
住戸と共用廊下との間に、吹き抜け構造が設けられており、プライバシーが守られやすい。
このマンションの最も悪い点
毎月の管理費と修繕積立金、地代の合計額が3万円に達している。金額が高い。

評価詳細

住戸設計

3
2LDKの住戸を見学。広さは55㎡。リビングルームが9畳、ベッドルームは6畳が2部屋。広さのバランスは良い。

住戸環境

3
東向きのマンションであり、周囲は低層建物が多いため、4階以上の住戸ならば眺望は良い。また、朝の陽当たりは良い。住戸と共用廊下との間に吹き抜け構造が設けられており、プライバシーは守られやすい。

使い勝手

4
キッチンと洗面所は隣接しており、生活動線には配慮されている。シンク部分はオープンキッチンとなっており、キッチンからの見晴らしは良い。リビングルームに床暖房、キッチンに食器洗い乾燥機、浴室には追い焚き機能がある。また、吹き抜けに接して、浴室の小窓があり換気をしやすい。

共用部分

3
昼間は管理人が常駐している。毎月の管理費は 8300円、修繕積立金は16500円、地代は6700円であり高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。建物内に平置きの駐輪場があり、ママチャリを停めやすい。敷地内に平面や機械式駐車場があり、入口にチェーンゲートがある。

周辺環境

3
逆瀬川駅から徒歩3分の場所に立地している。駅前にスーパーやドラッグストア、家電量販店、銀行などがある。また、自転車で5分の場所に市役所がある。車で13分の場所に宝塚市立病院がある。このエリアは災害リスクはないようだ。

総合評価

3
和田興産が分譲したマンションだ。旧法賃借権で土地を借りている物件だ。期限が来れば契約は自動更新されると思う。仕様については満足できる。東向きの物件だが、駅近物件のため、購入需要はあると思われる。

コスト
パフォーマンス

3
築15年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約15%値上がりしているようだ。しかし、このエリアは人口が増えないため、さらには資産価格は上がりにくいと思われる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 63.0

  • 1件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 3.0
使い勝手 4.0
共用部分 3.0
周辺環境 3.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0