- TOP
- マンションを探す
- 埼玉県
- さいたま市浦和区のマンション情報
- 北浦和駅
- ライオンズスクエア浦和常盤レガリエ
- マンション評価
ライオンズスクエア浦和常盤レガリエのマンション評価
ライオンズスクエア浦和常盤レガリエの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
71.0
点
-
登録日付
2019/12/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 常盤中学校の学区内に立地している。子供の教育環境が優れている。
- このマンションの最も悪い点
- 約半数の住戸は、陽当たりが悪い。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは61㎡。2つの洋室の広さは約6畳と5.5畳となっているため及第点をつけることができる。リビングルームの広さは15畳となっているため、住戸設計のバランスは良い。ただし、和室がない点は難点である。 住戸環境
1南東向きの住戸であるが、ベランダ正面に東京電力のビルが建っているため、マンションの約半数の住戸の日照条件は悪い。もちろん眺望も悪い。なお、洋室1室は共用廊下に接しており、プライバシー保護のために室内では大きな声で会話しにくいと感じた。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されているため、生活動線に配慮されている。また、リビングルームには床暖房が設置されているし、浴室には追い炊き機能がついている。一方、オール電化となっている点は、住人によって好みが異なると思う。 共用部分
4管理人が常駐しているため、敷地内や建物内の共用部分はきれいに清掃されている。一方、月額の管理費は約6000円となっており割安と思えた。なお、エントランスにはオートロックとモニター付インターホンが設置されている。 周辺環境
4マンション周辺は、近年、急速にマンション建設が進んでおり住宅街と化している。また、学区の常盤中学校は、埼玉県内では最高レベルと評価される教育水準をほこっているため、子供の教育環境にとってはメリットが大きい。一方、交通量の多い国道17号線沿いに立地しているため、車のエンジン音が住戸内に聞こえてくる。 総合評価
4北浦和駅西口から徒歩10分の場所に立地している。なお、徒歩6分程度の場所にスーパーのイオンや、郵便局、商店街、埼玉メディカルセンターなどがあるため生活利便性は良好である。 コスト
3
パフォーマンス築16年のマンションであるが、資産価値は新築当時と比べて約5%程度上昇している模様である。教育環境の良さと、総戸数が約100戸であることを考慮に入れると、今後も資産価値は下落しにくいと想定できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
71.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 1.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |