- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 江東区のマンション情報
- 森下駅
- レーベンハイム森下レシェンテ
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 江東区の中古マンション
- 森下駅
- レーベンハイム森下レシェンテ
- マンション評価
レーベンハイム森下レシェンテのマンション評価
レーベンハイム森下レシェンテの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
54.0
点
-
登録日付
2022/09/14
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- ダストルームが広く、管理人によって整理整頓されている。
- このマンションの最も悪い点
- 修繕積立金が高すぎる。購入検討する人は、あらかじめ金額設定の根拠を調べる必要がある。
評価詳細
住戸設計
13LDKの住戸を見学。広さは76㎡。リビングルームが12畳、和室は4.5畳、ベッドルームは7畳と5畳。和室が狭すぎるため、住戸設計については不満を感じる。 住戸環境
3南向きのマンションであり、バルコニー正面には戸建て住宅が多いため、陽当たりは良い。また、4階以上の住戸ならば眺望も良い。2つのベッドルームは共用廊下に接しており、プライバシーは守られにくい。 使い勝手
4キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。リビングルームに床暖房がある。また、浴室には追い炊き機能があり、浴槽脇に手すりがある。キッチンは、背面に収納スペースがあるため使いやすい。 共用部分
4管理人は常駐してる。毎月の管理費は9000円であり、妥当な金額。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。ダストルームは広く、きれいに整理整頓されている。エレベーターは2基ある。 周辺環境
3森下駅から徒歩10分の場所に立地してる。徒歩8分圏内にスーパーのマルエツ、郵便局や銀行がある。また、江東区の保育園は、2022年になって待機児童ゼロを達成したようだ。 総合評価
2総戸数が137戸の中間層向けのマンションだ。仕様は、一般的な水準だ。しかし毎月の修繕積立金が約2万円となっており、相場水準より大幅に高い。管理組合の財政運営の手腕について不安を感じる。マンション価格は高騰しており、中間層の人が、あえてこの物件を選ぶ可能性は低いと思う。 コスト
3
パフォーマンス築18年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約35%値上がりしているようだ。しかし現状は、中間層が購入可能な水準を上回っているため、さらに資産価格が上がるとは考えにくい。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
54.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |