- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 三鷹市のマンション情報
- 三鷹駅
- 日神パレステージ井の頭公園西館
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 三鷹市の中古マンション
- 三鷹駅
- 日神パレステージ井の頭公園西館
- マンション評価
日神パレステージ井の頭公園西館のマンション評価
日神パレステージ井の頭公園西館の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
71.0
点
-
登録日付
2022/04/16
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 100㎡の広さの住戸だ。これだけの広さの住戸は、珍しい。
- このマンションの最も悪い点
- エントランスホール内に自転車が停められている。
評価詳細
住戸設計
54LDKの住戸を見学。広さは112㎡。リビングルームが18畳、和室は6畳、ベッドルームは7.4畳と6.1畳、6畳。すべての部屋が広いため、満足度は高い。 住戸環境
4西向きの住戸を見学したが、周辺には建物がないため、陽当たりと眺望は良い。共用廊下に接するベッドルームはないため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
4キッチンと洗面所は直接往き来できるため、生活動線には配慮されている。専用トランクルームがあるため、収納は便利。トイレ内に手洗いカウンター、キッチンには食器洗い乾燥機、浴室に追い炊き機能がある。 共用部分
2昼間は管理人が常駐してる。毎月の管理費は1万円であり、妥当な金額。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。しかしエントランスホール内に複数の自転車が停められていたため、かなり印象が悪い。 周辺環境
3最寄り駅の井の頭公園駅から徒歩20分の場所に立地してる。駅からは遠い。徒歩2分圏内にスーパーのマルエツや総合病院があるため、生活利便性は良い。なお三鷹市の保育園は、2021年時点で待機児童が70人もいるようだ。 総合評価
3中間層向けの中規模マンションだが、仕様面では満足度が高い。100㎡の住戸がある点もメリット。しかし毎月の管理費と修繕積立金の合計額が約44000円と高い。管理組合の財政難が改善する可能性は低いと思う。 コスト
3
パフォーマンス築19年の物件だが、資産価格は新築分譲時と同じ水準を維持するようだ。このエリアの地価は上昇トレンドが続いているため、資産価格は下がりにくいと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
71.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 5.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |