- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 板橋区のマンション情報
- 板橋本町駅
- コスモ板橋本町シティフォルム
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 板橋区の中古マンション
- 板橋本町駅
- コスモ板橋本町シティフォルム
- マンション評価
コスモ板橋本町シティフォルムのマンション評価
コスモ板橋本町シティフォルムの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
55.0
点
-
登録日付
2022/02/12
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 西向きの住戸のため、午後、陽ざしが入る。冬の季節は体調面でプラスにはたらく。
- このマンションの最も悪い点
- リビングルームが中央に配置されているため、リビングにいても落ち着かない。
評価詳細
住戸設計
2見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは69㎡。リビングルームが13畳で、洋室は6.6畳と5.5畳、5.3畳という構成となっている。住戸の中央にリビングルームが位置しており、この両側に洋室がある。このためリビングルームにいても気持ちが落ち着かないと思えた。 住戸環境
3西向きの住戸であり、採光条件は問題ない。周辺に住宅が多いため、5階以上の住戸であれば眺望は良い。5.5畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、音声の出るコンテンツを室内では聞きにくい。 使い勝手
3キッチンと洗面室は少し離れているが、生活に支障がでるほどではない。2000年にリクルートコスモスが建てた中間層向けのマンションのため、室内設備は浴室の追い炊き機能のみ。 共用部分
3管理人は常駐していないようだが、建物内の共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は約14000円であり、高額である。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内駐車場と駐輪場は近い場所に設けられている。このため小さい子供がいる家庭は、注意が必要だ。 周辺環境
4徒歩3分圏内にスーパーのまいばすけっとや整形外科クリニックがある。また、学区の中学校は、板橋区内では評判が良いらしい。具体的には、私立中学の受験生が生徒の過半数を占めており、生徒の向上心が高いようだ。 総合評価
2リクルートコスモスが分譲した中間層向けのマンションである。このため必要最低限の設備しか設置されていない。なお、総戸数が49戸と中規模のため、2回目の大規模修繕工事を実施したあとは、管理組合の資金繰りは厳しくなると予想できる。 コスト
2
パフォーマンス築22年のマンションだが、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。しかし2022年は、物価上昇にともなって金利が上昇しており、不動産価格が下落すると考えられる。このマンション価格も下落していくと想定できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
55.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |