- 埼玉県の中古マンション
- さいたま市浦和区の中古マンション
- 北浦和駅
- セザール浦和領家
- マンション評価
セザール浦和領家のマンション評価
セザール浦和領家の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
53.0
点
-
登録日付
2019/08/31
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 埼玉県内有数の進学校である県立浦和高校が、徒歩3分の場所にある。子供にとっては良い意味で刺激となる。
- このマンションの最も悪い点
- 総戸数がわずか32戸であること。すでに月額の管理費と修繕積立金の合計額が約3万円に達しており、管理組合の資金繰り難について不安を感じる。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは68㎡。全体的には、やや狭さを感じる。しかし、個室の広さが5.6畳が1室、6畳が2室となっており、すべての個室を無駄なく使用できる。住戸設計のバランスは良いと思った。 住戸環境
4南西向きの住戸であり、周囲には戸建て住宅しか建っていないため、採光条件と眺望は良好である。また、2つの洋室と共用廊下との間には、吹き抜けが設けられており、プライバシー保護については一定の配慮がされた構造となっている。 使い勝手
2キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線に配慮されている。トイレにはウォシュレットが装備されている。しかし、全般的に室内設備は古く充実していない。 共用部分
3平日は管理人が常駐しており、建物内の共用部分や敷地内はきれいに清掃されている。一方、月額の管理費は約13000円となっており、適正価格と思えた。 周辺環境
2交通量の多い産業道路沿いに立地しており、車のエンジン音が住戸内に聞こえてくる。また、産業道路は道幅が狭く、歩道の幅が狭いため、子供を連れて歩いたり、自転車で子供と外出するときは危険を感じる。なお、徒歩3分の場所にコープみらいというスーパーがあり、食材購入は便利。 総合評価
2北浦和駅東口から徒歩20分程度の場所に立地している。駅を利用する際は、自転車で駅まで行くことになるため、天候の悪い日はスーツや服が濡れてしまうデメリットがある。ただし、駅前にはスーパーのクイーンズ伊勢丹やドラッグストア、郵便局などの施設があるため生活利便性は良好である。 コスト
1
パフォーマンス築18年のマンションであり、資産価値は新築当時と比べて10%程度下落している模様である。また、総戸数が32戸と小規模な点と、立地面を考慮すると資産価値の下落余地は大きいと判断できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
53.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 1.0点 |