セザール世田谷弦巻の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
良質な住宅街に立地している。近隣住民の質は高そうだ。
このマンションの最も悪い点
共用部の仕様が良くない。エントランスと公道との間に段差がある。また、駐輪場はスペース不足だ。

評価詳細

住戸設計

3
2LDKの住戸を見学。広さは57㎡。リビングルームが7畳、ベッドルームは6畳と5畳。約4畳の広い納戸がある。住戸設計のバランスは悪くない。

住戸環境

3
南向きの住戸を見学したが、陽当たりは良い。バルコニー正面に住宅があるため、4階以上の住戸ならば眺望も良い。5畳のベッドルームは共用廊下に接しており、プライバシーは守られにくい。

使い勝手

3
キッチンと洗面所は隣接しており、生活動線には配慮されている。リフォームされており、シンク 部分はオープンキッチンとなっている。浴室に追い焚き機能がある。内装や設備は新築同様だ。また、広い納戸があるため収納スペースは十分だ。

共用部分

2
平日の昼間は管理人が常駐しているようだ。毎月の管理費は15000円、修繕積立金は11500円。エントランスと公道との間に数段の段差がある。スロープがあるが、車椅子が通れるほどの幅はないと感じた。なお、オートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。敷地内に数台分の平面駐車場があるが、空きはない。駐輪場はスペースが不足しており、敷地内のあちこちに自転車が停められている。

周辺環境

4
駒沢大学駅から徒歩16分の良質な住宅街に立地している。徒歩3分圏内にスーパーのまいばすけっと、コンビニがある。また、駅周辺にもスーパー、ドラッグストア、ユニクロ、銀行などがあり 生活利便性は良い。車で10分の場所に国立病院機構東京医療センターがある。マンション敷地は、ギリギリ水害リスクはないようだ。

総合評価

2
総戸数が18戸しかない小規模マンションだ。このため、管理組合は深刻な財政難に陥る可能性が高い。仕様については満足度が低い。良質な住宅街に立地するが、購入需要は多くはないと思われる。

コスト
パフォーマンス

3
築25年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約40%値上がりしているようだ。しかし良い物件とは言えないため、さらには資産価格は上がりにくいと思われる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 56.0

  • 1件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 3.0
使い勝手 3.0
共用部分 2.0
周辺環境 4.0
総合評価 2.0
コストパフォーマンス 3.0