- 東京都の中古マンション
- 江戸川区の中古マンション
- 瑞江駅
- ダイアパレス瑞江
- マンション評価
ダイアパレス瑞江のマンション評価
ダイアパレス瑞江の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
50.0
点
-
登録日付
2022/04/26
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 陽当たりと眺望は良いため、住戸内にいて気分は良い。
- このマンションの最も悪い点
- 小規模マンションのため、管理組合の理事を務める頻度が多い。しかも管理組合は資金繰り難に陥っている。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは68㎡。リビングルームは14畳で、洋室は6.3畳と6畳、5畳という構成。広さのバランスについては、及第点をつけることができる。 住戸環境
4南南東向きの角住戸であり、ベランダ正面に戸建て住宅があるだけであるため、採光条件と眺望は良好である。共用廊下に面する個室はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
2キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1999年に建てられた中間層向けのマンションのため、室内設備は充実していない。浴室に追い炊き機能が設置されているのみ。システムキッチンは収納扉までホワイトカラーとなっており、油汚れの拭き掃除が面倒そうだ。 共用部分
2エントランスと接している歩道との間に段差があり、階段が設置されている。しかしスロープはない。エントランス脇には複数の自転車が置かれており、外観の印象は悪い。管理人が常駐していないらしい。月額の管理費は14000円であり、高い。エントランスにはオートロックや宅配ボックスが設置されている。 周辺環境
2徒歩10分圏内にユニクロやスーパーのいなげや、広い公園があるため生活利便性は良い。なお、江戸川区の保育園は、2021年4月時点で待機児童が約200人いるようだ。かなり多く、共働き夫婦にとっては生活しにくい自治体といえる。 総合評価
2築20年以上が経過する中間層向けのマンションだ。しかも総戸数がわずか27戸しかないため、月額の管理費と修繕積立金の合計額は約3万円となっている。管理組合の資金繰り難が改善する可能性は低く、このマンションを購入するメリットは小さい。 コスト
2
パフォーマンス築22年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約5%下落している模様だ。都内では人気の高いエリアではないため、資産価値が上がる可能性は低いと考えられる。月額の修繕積立金は増額されていく可能性が高い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
50.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |