- TOP
- マンションを探す
- 神奈川県
- 大和市のマンション情報
- 中央林間駅
- パークスクエア中央林間グランプリヴェ
- マンション評価
パークスクエア中央林間グランプリヴェのマンション評価
パークスクエア中央林間グランプリヴェの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
55.0
点
-
登録日付
2022/04/04
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸と共用廊下との間に、ライトコートがある。プライバシーは守られてる。
- このマンションの最も悪い点
- 住友不動産ブランドだが、室内設備は充実してない。床暖房や食器洗い乾燥機はない。
評価詳細
住戸設計
23LDKの住戸を見学。広さは75㎡。リビングルームが12畳、和室は6畳、ベッドルームは6.7畳と6畳。広さのバランスは良いが、和室に窓がないため不満。 住戸環境
4南東向きの住戸を見学したが、バルコニー周辺は交差点となっているため、陽当たりと眺望は良い。住戸と共用廊下との間にはライトコートが設けられているため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
2キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。予想外に、室内設備は充実してない。浴室に追い炊き機能があるだけ。システムキッチンの色は、黄色だった。 共用部分
3エントランスの外観は重厚感があり、住友不動産ブランドにふさわしいと感じられる。昼間は管理人が常駐してる。毎月の管理費は12000円であり、やや高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォンがある。 周辺環境
4中央林間駅から徒歩13分の場所に立地してる。駅周辺には複数の銀行やショッピングモールがある。また、徒歩8分の場所にもショッピングモールのりんかんモールがあるため、生活利便性は良い。大和市は、6年連続、保育園の待機児童ゼロを達成しているらしい。 総合評価
2住友不動産を代表するブランドを冠したマンションだが、仕様面で満足できない。毎月の管理費と修繕積立金の合計額は約32000円だ。管理組合は財政難に直面しているが、経費削減は可能だと思う。 コスト
3
パフォーマンス築21年の物件のため、資産価格は新築分譲時より約10%下落しているようだ。しかし近年は、このエリアの地価は上昇が続いているため、当面は資産価格は下落しにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
55.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |