パークハウス麻布霞町の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
住戸設計は素晴らしい。すべての部屋が広い。
このマンションの最も悪い点
ベッドルーム側は、隣の建物が至近距離にあるため、やや圧迫感を感じる。

評価詳細

住戸設計

5
3LDKの住戸を見学。広さは112㎡。リビングルームが21畳、ベッドルームは9畳と6.5畳、6畳。すべての部屋が広く、満足度が高い。

住戸環境

3
リビングルームからは東向き、ベッドルームからは西向きの住戸を見学。リビングルームは朝の陽当たりは良く、上層階ならば眺望は良い。ベッドルームは、上層階ならば陽当たりと眺望は良い。共用廊下に接する部屋はないため、プライバシーは守られている。

使い勝手

5
キッチンと洗面所は近い場所にあるため、生活動線には配慮されてる。洗面所内に2つの洗面台があるため、朝の忙しい時間帯は便利。キッチンはL字型となっており使いやすい。トイレ内に手洗いカウンター、リビングルームに床暖房、キッチンには食器洗い乾燥機や浄水器、浴室にはフルオートバス機能がある。高級仕様となっている。

共用部分

5
24時間有人管理となっており、セキュリティはしっかりしている。毎月の管理費は36000円。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。共用部にはトランクルームもある。また、総戸数は41戸だが、エレベーターは4基もある。共用部も格調高い仕様となっている。

周辺環境

3
広尾駅から徒歩10分の高台に立地してる。徒歩10分圏内にスーパーの成城石井、日本赤十字医療センター、郵便局があるため生活利便性は良い。しかし、マンション敷地内の東側部分は、大地震が発生した場合は、液状化現象が発生する可能性があるらしい。

総合評価

4
三菱地所を代表するブランドを冠したマンションだ。ブランド価値に相応しい高級仕様となっており、満足度の高い物件だ。築年数は古いが、富裕層からの需要は途切れないと思う。

コスト
パフォーマンス

3
築22年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約70%値上がりしているようだ。すでにマンション価格は3億円前後まで上がっているため、さらには資産価格は上がりにくいと思われる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 84.0

  • 1件投稿

住戸設計 5.0
住戸環境 3.0
使い勝手 5.0
共用部分 5.0
周辺環境 3.0
総合評価 4.0
コストパフォーマンス 3.0