- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 江戸川区のマンション情報
- 新小岩駅
- マイキャッスル新小岩
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 江戸川区の中古マンション
- 新小岩駅
- マイキャッスル新小岩
- マンション評価
マイキャッスル新小岩のマンション評価
マイキャッスル新小岩の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
45.0
点
-
登録日付
2022/12/20
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 狭い個室がない。このため子供たちは窮屈な思いをせずに生活できる。
- このマンションの最も悪い点
- 管理組合の予算管理について不安を感じる。月額の修繕積立金が8000円となっている。あきらかに安すぎる。
評価詳細
住戸設計
2見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは70㎡。リビングルームは10畳で、洋室は6.1畳と6畳、5.5畳という構成。リビングルームが中央に配置されており、その両側にベッドルームがあるため、リビングルームにいても気分的には落ち着かない。 住戸環境
4南東向きの角住戸を見学したが、4車線道路に面しているため、採光条件と眺望は良好である。共用廊下に面する個室はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
2キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。リビングルームに床暖房、浴室には追い炊き機能が設置されている。ところが、トイレにはウォシュレットが装備されていない。築20年以上が経過しており、内装からは古さを感じる。 共用部分
3管理人は常駐していないようだ。月額の管理費は14000円であり、高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスがある。満杯状態となっている建物内の駐輪場は、平置き式のためママチャリを停めやすい。しかし駐車場入口の脇にも駐輪場があり、車と接触するリスクがある。 周辺環境
2新小岩駅から徒歩20分の場所に立地している。駅からは遠く、とくに雨の日の通勤は不便だ。徒歩10分圏内にスーパーの西友、ホームセンターや家電量販店、江戸川区役所がある。また、車で15分の場所に、救急指定の江戸川病院がある。なお、荒川が氾濫した場合は、このエリアは3メートルの高さまで浸水被害に遭う可能性がある。 総合評価
1総戸数が28戸しかない、中間層向けマンションである。仕様については満足度が低い。また、月額の修繕積立金がわずか8000円となっている。この金額では、管理組合は深刻な資金繰り難に陥る可能性がきわめて高い。水害リスクがあり、駅からは遠く、管理組合の財政運営についても不安があることから、購入意欲はおきない。 コスト
3
パフォーマンス築22年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約10%下落している模様である。ただしマンション価格は3000万円台前半の水準となっているため、資産価値の下落余地は小さいと予想できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
45.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |