- TOP
- マンションを探す
- 埼玉県
- さいたま市浦和区のマンション情報
- 与野駅
- 浦和針ヶ谷パークホームズ弐番館
- マンション評価
浦和針ヶ谷パークホームズ弐番館のマンション評価
浦和針ヶ谷パークホームズ弐番館の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
48.0
点
-
登録日付
2019/08/04
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 住宅街に立地しており、静かに生活できること。
- このマンションの最も悪い点
- 総戸数がわずか27戸であること。管理組合の資金繰り難が表面化している。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは83㎡。表向きの間取りは3LDKとなっているが、洋室と洋室の間に仕切りがないため、実質的には2LDKだった。しかも、広い洋室の形が長方形とはなっておらず、2つの長方形の空間を狭い回廊でつなぎあわせた形となっていた。住戸設計の悪さを感じた。 住戸環境
4南向きの住戸であり、ベランダ側正面には戸建て住宅しか建っていないため、採光は良好である。ただし、ベランダの右側前方に同じ高さのマンションが建っているため、眺望はよくない。なお、共用廊下に接している部屋はないため、プライバシー保護の度合いは高い。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線に配慮されている。また、キッチンには食器洗い乾燥機と浄水器がついており、浴室には追い炊き機能がついていた。 共用部分
2管理人が常駐しておらず、管理会社による巡回管理となっていた。一方、月額管理費は約15000円となっており、高額と感じた。なお、エントランスにはオートロックがあり、最低限のセキュリティ設備はついていた。 周辺環境
2戸建て住宅やマンションが集積する住宅街に立地しており、穏やかに生活することができる。徒歩10分圏内にスーパーのヤオコーや、ドラッグストアがあるため日常の買い物には不自由しない。一方、地形的に土地が平坦ではないため、坂道が多い。高齢になって足腰が弱ってからは、生活しにくくなると思った。 総合評価
2与野駅東口から徒歩10分の場所に立地している。車で10分の場所に赤十字病院と小児医療センターがあるため、医療面では安心感を持つことができる。一方、総戸数がわずか27戸であるため、すでに管理組合の資金繰り難が表面化している模様である。現状の月額管理費と修繕積立金の合計額が約35000円となっており、管理組合がこの状況を打開できるか不安を感じる。 コスト
2
パフォーマンス築20年のマンションであり、資産価値は新築当時と比べて約25%下落している模様である。三井不動産が分譲した「パークホームズ」シリーズのマンションだが、大規模修繕工事の資金を調達できない状況に陥るようであれば、資産価値はさらに下落していくと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
48.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |