- TOP
- マンションを探す
- 埼玉県
- さいたま市浦和区のマンション情報
- 北浦和駅
- 藤和シティホームズ常盤7丁目
- マンション評価
藤和シティホームズ常盤7丁目のマンション評価
藤和シティホームズ常盤7丁目の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
67.0
点
-
登録日付
2018/05/14
-
評価者
(2018/05/31 14:25 編集) -
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 常盤中学校の学区内に立地していること。子供の教育環境として秀でた立地にある。
- このマンションの最も悪い点
- 最寄り駅の北浦和駅から距離が離れている。早歩きでも15分はかかるため、雨の日はスーツが濡れてしまう。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは73㎡と標準的な広さ。しかし洋室の1室の広さが4.8畳となっており、狭すぎると感じた。 住戸環境
4南西向きの住戸であるため、夕方まで陽当たりが良いとの説明を受けた。このため冬の季節でも室内は暖かいとのことであった。眺望は良かった。 使い勝手
3和室はあったが、押入れがなかった。このため夏の季節に、布団や毛布を収納するスペースがないと感じた。しかし、リビングルームには床暖房が設置されており、冬の季節も身体が暖まると思った。 共用部分
3平日の昼間は管理人が常駐しているため、共用部分の清掃はきちんとされていた。なお、エントランスにはオートロックが設置されているため、セキュリティは問題ないと思う。ただし、総戸数が55戸のマンションであるため、ゲストルームはないし、エレベーターは1基のみ。 周辺環境
3教育水準が高いと評価の高い常盤中学校の学区に立地する。このため子供の教育にとってはメリットが高い。一方、最寄り駅の北浦和駅まで徒歩15分もかかる。そのため大雨の日の通勤は、雨に濡れて大変だと思われる。 総合評価
4徒歩5分の場所には浦和警察署があることから、治安は良好とのことである。また、地形的には大宮台地の高台に位置するため、強固な地盤の上にマンションが建っていると思われる。 コスト
2
パフォーマンス築年数が17年のマンションということもあり、資産価値は新築当時と比べて、10%程度下落している模様である。今後、資産価値を維持していくためには、計画通りに大規模修繕工事を実施していくことがポイントと思われる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
67.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |