- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 北区のマンション情報
- 浮間舟渡駅
- ライオンズマンション浮間公園第5
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 北区の中古マンション
- 浮間舟渡駅
- ライオンズマンション浮間公園第5
- マンション評価
ライオンズマンション浮間公園第5のマンション評価
ライオンズマンション浮間公園第5の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
41.0
点
-
登録日付
2024/05/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 宅配ボックスが設置されているため、仕事で留守にしているときに宅急便が配達に来ても、荷物を受け取ることができる。
- このマンションの最も悪い点
- 小規模マンションのため、管理組合が資金繰り難に直面している。今後、ますます資金繰りは悪化していくと思う。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは66㎡。リビングルームは9畳、和室は6畳、洋室は7畳と4.5畳という構成。狭い個室があり、住戸設計は良くない。 住戸環境
3ほぼ南向きの角住戸を見学したが、日照条件は良好である。南西方向にはマンションがあるため、南東方向であれば、3階以上の住戸であれば眺望も良好である。共用廊下に面する個室はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
4キッチンと洗面所は隣接しており、生活動線には配慮されている。リフォームがされており、キッチンに食器洗い乾燥機や浄水器、リビングルームに床暖房、浴室にオートバス機能が設置されている。内装や設備は新築同様である。 共用部分
2管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は約18500円であり、高額だ。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内に駐車場があるが、車の通路脇にも駐輪場スペースがあり、歩車分離がされていない。駐輪場スペースが足りない点が問題。 周辺環境
2浮間舟渡駅から徒歩8分の準工業地域に立地している。徒歩5分圏内にスーパーのまいばすけっと、コンビニがあり、駅周辺にドラッグストアがある。車で7分の場所に東京北医療センターがある。しかし、荒川が氾濫した場合は、このエリアは広範囲に5メートル以上の高さまで浸水被害に遭う恐れがある。 総合評価
1総戸数がわずか26戸のライオンズマンションである。すでに月額の管理費と修繕積立金の合計額は33000円を超えている。管理組合は資金繰り難に陥っており、今後さらに悪化していくと予想できる。水害リスクもあることから、購入需要は少ないと考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築26年のマンションであり、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。しかし立地が悪いため、資産価値は上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
41.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |