- 東京都の中古マンション
- 練馬区の中古マンション
- 豊島園駅
- ヴィルヌーブ豊島園
- マンション評価
ヴィルヌーブ豊島園のマンション評価
ヴィルヌーブ豊島園の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
61.0
点
-
登録日付
2024/11/27
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 豊島園駅から徒歩1分の場所に立地しているため、大雨の日でも、あまりスーツを濡らさずに通勤できる。
- このマンションの最も悪い点
- 南向きの住戸は、ベランダ正面にマンションが建っているため、眺望が良くない。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは1LDKで、広さは51㎡。リビングルームは12畳で、隣の洋室は6.3畳という構成となっている。単身者にとっては十分と言える住戸設計である。 住戸環境
2ほぼ南向きの住戸を見学したが、ベランダ正面にマンションが建っているため、眺望は悪い。また、中層階以上の住戸であれば日照条件は問題ない。共用廊下に面する部屋はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1LDKの間取りだが、トイレと浴室は独立している。リビングルームに床暖房、浴室には追い炊き機能が設置されている。また、浴槽の脇には手すりがついており、転倒防止対策がとられている。ただし洋室の床は古い絨毯だ。築27年が経過しており、住戸内からは経年劣化を感じる。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は1万円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。屋外に2層式の駐輪場が設けられている。地下に機械式駐車場がある。 周辺環境
3地下鉄と西武線の豊島園駅から徒歩1分の場所に立地しており、雨の日でもスーツをほぼ濡らさずに済む。また、このエリアは水害リスクがない。徒歩1分圏内にスーパーのまいばすけっと、コンビニがあり便利。ただし、さまざまな買い物をするには隣駅の練馬駅に行く必要がある。また、車で15分圏内に規模の大きな中核病院はなさそうだ。 総合評価
3旧セゾングループ企業の西洋環境開発が分譲したマンションらしい。仕様については及第点をつけることができる。また、総戸数は107戸の規模のため、管理組合の資金繰り状況は安定しているようだ。生活利便性が良いとは言えないが、駅近物件のため、一定の購入需要はあると考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築27年のマンションであり、見学した住戸の売り出し価格は約4200万円。しかし、このエリアは64歳未満の人口が今後は減っていく可能性が高いことから、資産価値は上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
61.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |