- 千葉県の中古マンション
- 市川市の中古マンション
- 本八幡駅
- ダイアパレス本八幡
- マンション評価
ダイアパレス本八幡のマンション評価
ダイアパレス本八幡の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
35.0
点
-
登録日付
2021/09/21
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 学区の小学校や中学校、スーパーが徒歩3分圏内にあり、子育てをするにあたって、メリットがある。
- このマンションの最も悪い点
- マンションの外観が魅力的ではない。中古物件として売りに出しても、買い手が付きにくいと思う。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは63㎡。リビングルームが14畳で、隣の洋室は6畳。共用廊下側の洋室は6畳と4畳という構成。なぜ4畳という狭すぎる部屋を作るのか理解不能である。 住戸環境
2南西向きの住戸であり採光条件は良い。しかしベランダ正面に小学校が建っているため、眺望は悪い。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシー保護の観点からレースのカーテンや窓を開けることはできない。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。リフォーム済みの住戸のため、キッチンにディスポーザーや食器洗い乾燥機が設置されている。バルコニーは狭く、一般的なファミリータイプの半分しかない。 共用部分
2平日は管理人が常駐しているため、ゴミ捨て場などの共用部分はきれいに清掃されている。しかし魅力的な外観はしていない。月額の管理費は14500円であり、高額である。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。 周辺環境
2徒歩3分圏内にスーパーのマルエツ、学区の小学校や中学校がある。周辺の住宅の集積度と比較すると、保育園は少ないと感じる。 総合評価
1本八幡駅から徒歩18分程度の場所に立地しており、秋葉原や新宿への交通アクセスは良い。しかし月額の管理費と修繕積立金の合計額が3万円となっており、管理組合の資金繰り難が表面化している点は難点である。 コスト
2
パフォーマンス築24年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約35%下落している模様である。コロナ不況が長引くため、さらに資産価値は10%下落する可能性がある。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
35.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |