- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 板橋区のマンション情報
- 成増駅
- ライオンズヴィアーレ成増
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 板橋区の中古マンション
- 成増駅
- ライオンズヴィアーレ成増
- マンション評価
ライオンズヴィアーレ成増のマンション評価
ライオンズヴィアーレ成増の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
60.0
点
-
登録日付
2021/09/25
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 徒歩圏内に病院があるため、怪我や高熱をだしたときに、駆け込みできる。
- このマンションの最も悪い点
- 管理人が常駐していない。このため不審者が、敷地内に煙草の吸殻を捨てていく傾向が強い。
評価詳細
住戸設計
5見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは62㎡。リビングルームが12畳で、洋室が6.5畳と6畳という構成。狭い個室がないため、満足できる住戸設計となっている。 住戸環境
3南東向きの住戸であり、採光条件は良い。ベランダ正面に戸建て住宅が建っているため、上層階の住戸であれば眺望も良い。6畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシー保護の観点から、窓を開けることはできない。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。このマンションはリフォームをしている住戸が増加しているらしい。見学した住戸でもリノベーションしており、キッチンに食器洗い乾燥機や浄水器が設置されていた。浴室には、追い炊き機能も設置されている。 共用部分
3管理人は常駐しておらず、管理会社による巡回管理となっている。このため不審者対策については不安を感じる。月額の管理費は13000円であり、費用対効果は悪い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホンが設置されている。 周辺環境
2白子川沿いに立地しており、大雨の日は冠水するリスクがある。また、低地に立地しているため、坂道が多い。徒歩3分の場所にスーパーのミニピアゴがあるため、買い物は便利。また同じく徒歩3分の場所に成増病院があるため、高熱を出したときは便利。 総合評価
12つの成増駅から徒歩15分の場所に立地しており、東京都心各地への交通アクセスは良い。しかし総戸数が39戸と小規模であり、管理組合が経費節減に取り組んでいるが、資金繰り難を解決するには至っていない。この点は難点である。 コスト
2
パフォーマンス築24年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約10%下落している模様である。駅からやや遠い場所に立地しているため、今後の資産価値の下落余地は10%と想定できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
60.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 5.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |