- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 練馬区のマンション情報
- 東武練馬駅
- ライオンズガーデンコート練馬北町
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 練馬区の中古マンション
- 東武練馬駅
- ライオンズガーデンコート練馬北町
- マンション評価
ライオンズガーデンコート練馬北町のマンション評価
ライオンズガーデンコート練馬北町の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
56.0
点
-
登録日付
2024/02/10
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 2023年に大規模修繕工事を実施している。このため、今後13年程度は、大規模修繕工事を経験しなくて済む。(大規模修繕工事の最中は、ベランダにまで作業員が入ってくるため、プライバシーはなくなる)
- このマンションの最も悪い点
- 築27年の物件のため、今後20年程度で水道管などが傷んでくると予想できる。蛇口を開けると、錆が出てくる可能性がある。つまり茶色の水が、キッチンの水道から出てくるようになる可能性がある。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは68㎡。リビングルームは9畳、和室は6畳、洋室は6.1畳と6畳という構成。狭い個室がない点は評価できる。しかしリビングルームは、2つの個室に接している。リビングルームにいても家族の出入りがあり、落ち着かないと感じる。 住戸環境
3南向きの角住戸を見学したが、ベランダ正面に5階建てマンションがあるため、6階以上の住戸であれば日照条件と眺望は良好である。共用廊下に面する個室はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
2キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。浴室には追い炊き機能が設置されている。また、浴槽の脇に手すりがついており転倒防止対策がとられている。築27年の物件のため、経年劣化が原因で設備などが故障しやすいと推測できる。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は13000円であり、高額だ。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内に機械式駐車場が設けられている。また、建物内に2層式駐輪場がある。なお、2023年に2回目の大規模修繕工事が完了しているらしい。 周辺環境
4東武練馬駅から徒歩8分の住宅街に立地している。徒歩5分圏内にスーパーのまいばすけっと、コンビニがある。また、駅前にはショッピングセンターのイオンがある。そして、車で20分の場所に日本大学板橋病院がある。なお、マンション敷地はギリギリ水害リスクはなさそうだ。 総合評価
2総戸数が118戸のライオンズマンションである。仕様については満足度が低い。規模が大きいため、管理組合は資金繰り難に陥りにくいと思う。ただし築27年の物件のため、マンションの耐用年数は残り50年程度だと考えられる。このため購入需要は限定的と考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築27年のマンションであり、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。築古物件のため、資産価値は上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
56.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |