- TOP
- マンションを探す
- 千葉県
- 浦安市のマンション情報
- 浦安駅
- ライオンズマンション浦安シティ
- マンション評価
- 千葉県の中古マンション
- 浦安市の中古マンション
- 浦安駅
- ライオンズマンション浦安シティ
- マンション評価
ライオンズマンション浦安シティのマンション評価
ライオンズマンション浦安シティの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
52.0
点
-
登録日付
2022/06/19
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- キッチンがベランダに面している。このため調理の匂いが室内にこもらない。
- このマンションの最も悪い点
- 和室がベランダに面していないため、エアコンを設置できない。このため真夏の時期は、和室では就寝しにくい。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは76㎡。リビングルームは11畳で、隣の和室は6畳。共用廊下側の洋室は6.3畳と5畳という構成。和室はベランダに面していないため窓がない。このためリビングルームと一体化して使用せざるをえない。 住戸環境
2ほぼ南向きの住戸であり、採光条件は良好である。しかし周辺には複数のマンションがあるため、眺望はやや良くない。二重床と二重天井の構造となっているため、生活音は聞こえにくい。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、レースのカーテンを閉めていても窓を開けることはできない。 使い勝手
4キッチンと洗面室との間は、直接行き来できるため、生活動線には配慮されている。また、キッチンはベランダに面しているため、換気をしやすい。リビングルームには床暖房、浴室には追い炊き機能が設置されている。さらに、浴槽脇には手すりも設置されている。 共用部分
3平日は管理人が常駐しているため、敷地内や建物内の共用部はきれいに清掃されている。月額の管理費は13000円であり、高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は建物内にあり、平置き式のため、ママチャリでも停めやすいようだ。 周辺環境
3浦安駅から徒歩13分の場所に立地している。駅周辺に複数の食品スーパーやドラッグストア、銀行や郵便局がある。また、徒歩7分の場所に東京ベイ・浦安市川医療センターがあるため、病気に罹患しても安心である。ただし近所を旧江戸川が流れており、川が氾濫した場合は、周辺は1メートル程度の高さまで冠水するようだ。 総合評価
3総戸数が50戸のライオンズマンションである。月額の管理費と修繕積立金の合計額が約27000円となっており、2回目の大規模修繕工事を終えると、管理組合の資金繰りは悪化する可能性が高い。仕様については及第点をつけることができるため、管理組合の資金繰りが改善すれば、中間層からの需要は期待できる。 コスト
4
パフォーマンス築17年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約15%上昇している模様である。このエリアの地価は、大規模金融緩和が始まってから約30%も上昇している。2022年は新築マンションの供給が減少しているらしいため、このマンションの資産価値はさらに上がる可能性がある。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
52.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |