- 東京都の中古マンション
- 新宿区の中古マンション
- 神楽坂駅
- コスモ市ヶ谷北町
- マンション評価
コスモ市ヶ谷北町のマンション評価
コスモ市ヶ谷北町の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
51.0
点
-
登録日付
2021/08/25
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 高級住宅街に立地してるため、静かに生活できる。
- このマンションの最も悪い点
- 4.5畳以下の部屋が、ふたつもある。住戸設計のバランスが悪すぎる。
評価詳細
住戸設計
13LDKの住戸を見学。広さは74㎡。リビングルームが16畳、ベッドルームは6.2畳、4.5畳、4畳。なぜ4.5畳以下の狭い部屋を、2室も作ったのか理解できない。 住戸環境
3西向きのマンションであり、バルコニー正面には戸建て住宅が建っているため、陽当たりと眺望は問題ない。狭い2つのベッドルームは共用廊下に接するため、夫婦用の部屋としては使えない。 使い勝手
3キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されてる。数年前にリフォームをしたらしく、キッチンには食器洗い乾燥機、浴室の浴槽脇に手すりを設置したらしい。浴室の追い炊き機能は、最初からあるようだ。バルコニーは、ワンルームマンションと同じ広さしかない。 共用部分
3昼間は管理人が常駐してるため、広いエントランスホールからは清潔感が感じられる。毎月の管理費は約2万円であり、かなり高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。 周辺環境
4高級住宅街として根強い人気を誇るエリアに立地してる。戦時中、空襲被害を受けなかったエリアらしく敷地面積が広い邸宅が多い。徒歩3分圏内にスーパーの三徳や、幼稚園があるため子育てについては便利。 総合評価
2牛込神楽坂駅から徒歩5分の場所に立地してるため、西新宿への交通アクセスは良い。しかし総戸数は28戸と小規模であり、毎月の管理費と修繕積立金の合計額は38000円となっている。管理組合の財政難が表面化してる点は問題だ。 コスト
2
パフォーマンス築25年の物件だが、資産価格は新築分譲時と同じ水準を維持するようだ。都心のマンション価格は天井圏にあるため、今後は資産価格の下落に注意すべきだと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
51.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |