- 東京都の中古マンション
- 練馬区の中古マンション
- 練馬駅
- 藤和ハイタウン練馬
- マンション評価
藤和ハイタウン練馬のマンション評価
藤和ハイタウン練馬の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
57.0
点
-
登録日付
2021/10/17
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 駅前立地のため、生活利便性は良い。徒歩5分圏内にスーパーや区役所、郵便局などが揃っている。
- このマンションの最も悪い点
- 古いマンションのため室内設備は整っていないし、老朽化している。リフォームが必要な時期が迫っている。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは65㎡。リビングルームが13畳で、隣の洋室は6畳。共用廊下側の洋室は6畳と4畳という構成。4畳の部屋が狭すぎる点が残念だが、6畳の部屋が2つあるため住戸設計については妥協できる。 住戸環境
2南向きの住戸であり、採光条件は問題ない。しかしベランダ前方にマンションが林立しているため、眺望は悪い。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために窓を開けることはできない。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1995年に建てられたマンションのため、特徴ある室内設備は浴室の追い炊き機能程度しか挙げられない。 共用部分
3管理人は常駐しており、敷地内や建物内の共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は12000円であり、少し高い。エントランスにはオートロックとモニター付インターホンが設置されている。 周辺環境
3練馬駅から徒歩5分の場所に立地しているため、周辺はマンションだけでなく商業施設も多い。徒歩5分圏内に練馬区役所やスーパーのオオゼキ、内科クリニック、郵便局などがあるため生活利便性は良い。しかし徒歩5分圏内にある複数の保育園のほとんどが、定員は30名以下と小規模な点は難点である。 総合評価
3西武池袋線と地下鉄大江戸線の練馬駅を利用できるため、都心各地への交通アクセスは良い。また、総戸数が115戸と大規模のため、築年数が26年経過しているが月額の管理費と修繕積立金の合計額は22000円でおさまっている。管理組合の資金繰りについては心配不要である。 コスト
3
パフォーマンス築26年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約5%下落している模様である。不景気が長期化する観測がでているため、このマンションの資産価値が上昇する可能性は低い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
57.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |