- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 江東区のマンション情報
- 亀戸駅
- ダイアパレス亀戸III
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 江東区の中古マンション
- 亀戸駅
- ダイアパレス亀戸III
- マンション評価
ダイアパレス亀戸IIIのマンション評価
ダイアパレス亀戸IIIの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2019/06/25
-
評価者
(2019/07/21 18:01 編集) -
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 都営新宿線の西大島駅・JR総武線の亀戸駅の両駅の中間点にあり、どちらも徒歩8分程である。錦糸町駅や半蔵門線の住吉駅からも徒歩圏内にあり、首都高の錦糸町インターからも近いので交通の便が大変よい。坂道も少ないので徒歩や自転車でショッピングモールを含めて買い物・飲食・医療機関・公共施設など全ての用事が生活圏で賄える。
- このマンションの最も悪い点
- 高速道路が近いので、排気ガスが気になる。高速道路の騒音に関しては、道路が高架式であるため、低層階は気にならないが、高速道路面より高い4階以上は気になるかもしれない。
評価詳細
住戸設計
4最上階以外の縦並びは同じ間取りとなっている。最上階と角部屋以外は3LDKで共用廊下側に6畳程の洋室が1部屋・LDKに面して6畳程の洋室と和室が各1部屋あり、LDKに面した2部屋は引き戸で仕切られているので色々な使い方ができて機能的である。玄関からリビングまでの廊下が短い分、床面積に対して居住空間が広く効率的な間取りである。 住戸環境
3角部屋以外でも東西に窓があるため、採光・通風は確保されているが、バルコニー側に戸建てがあるので、低層階の一部の住戸は、眺望に若干の難がある。 使い勝手
4LDK以外の各居室と廊下には押し入れ位の収納が確保されており、キッチンも対面式で使いやすい。 共用部分
3管理人室横に集会室があるので、管理組合の定例会もマンション内で開催可能。敷地に余裕がなく自転車置き場やロビーが狭いため、エントランスの見た目は余り良くない。 周辺環境
5路線・駅とも複数利用可能で、学校・病院・図書館・コンビニ・スーパー・ドラッグストア・家電量販店・区民センター・金融機関・郵便局・保健所など生活に必要なすべての施設が徒歩圏内にあり非常に便利である。 総合評価
4徒歩もしくは自転車で日常生活の用事は全てすみ、ショッピングモールや駅ビル・ファッションビル・映画館など娯楽施設も多数あるので、非常に生活しやすい。猿江恩賜公園など大きな公園も徒歩圏にあるし、交通面でも都心へ出るにもさほど時間がかからず、満足度が高い。 コスト
4
パフォーマンス都心からの距離や交通や生活利便性を考えるとコストパフォーマンスは高く、資産価値も下がりにくいと感じる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
77.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 5.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |