- 千葉県の中古マンション
- 船橋市の中古マンション
- 津田沼駅
- ファミール津田沼
- マンション評価
ファミール津田沼のマンション評価
ファミール津田沼の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
52.0
点
-
登録日付
2021/09/26
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 大規模マンションであるため、管理組合の資金繰りについては心配無用である。
- このマンションの最も悪い点
- 古いマンションのため、室内設備は充実していない。浴室に追い炊き機能がある程度である。おそらくトイレにウォシュレットが装備されていない住戸もあるはずである。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは65㎡。リビングルームが13畳で、隣の洋室は5.5畳。共用廊下側の洋室は5.8畳と4.6畳という構成。「ファミール」ブランドで、よく見られる住戸設計である。6畳の部屋はなく、1室は5畳未満という構成。 住戸環境
3見学した住戸は南向きで、ベランダ周辺は戸建て住宅が建ち並んでいるため、採光条件と眺望は良い。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシー保護のために窓を開けることは無理だ。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。リフォーム済みの住戸のため、キッチンに食器洗い乾燥機、浴室の浴槽脇に手すりが追加設置されていた。浴室には追い炊き機能も、ついている。 共用部分
1管理人は常駐しているため、敷地は南北に細長くて広いが、きれいに清掃されている。月額の管理費は約12000円であり、少し高い程度。エントランスにはオートロックが設置されているが、敷地が広すぎるため、不審者は簡単に敷地内に入れるし、建物の共用部分にも容易に侵入できてしまう。 周辺環境
4津田沼駅から徒歩13分程度の場所に立地しており、駅前にイトーヨーカドーがあるため買い物は便利である。また、徒歩5分圏内に定員150名前後の保育園が2つあるため、子育てに便利である。 総合評価
3築年数が26年と古いが、総戸数が205戸と大規模なため、管理組合の資金繰りは安定しているようだ。今後も資金繰り難に陥る心配はないと思う。この点は、マンション購入の動機となると思う。 コスト
2
パフォーマンス築26年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約35%下落している模様である。しかし大規模マンションであり、管理状態が良好であることから、今後の資産価値の下落余地は10%程度と考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
52.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 1.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |