- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 中野区のマンション情報
- 中野富士見町駅
- 中野富士見町パークハウス
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 中野区の中古マンション
- 中野富士見町駅
- 中野富士見町パークハウス
- マンション評価
中野富士見町パークハウスのマンション評価
中野富士見町パークハウスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
57.0
点
-
登録日付
2022/02/27
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- キッチンに小窓がついているため、換気しやすい。
- このマンションの最も悪い点
- 室内設備は、ブランド価値にふさわしくないレベル。充実してない。
評価詳細
住戸設計
42LDKの住戸を見学。広さは59㎡。リビングルームが9畳、和室は6畳、ベッドルームは6.5畳。満足度の高い広さのバランスだ。 住戸環境
4南向きの住戸を見学したが、陽当たりは良い。周辺は低層建物が多いため、最上階の住戸ならば眺望は良い。ほぼすべての住戸が角住戸であり、プライバシーは守られてる。 使い勝手
3キッチンと洗面所は離れており、生活動線には配慮されてない。キッチンには小窓がついており、換気をしやすい。トイレ内に手洗いカウンターがあり、浴室に追い炊き機能がある。 共用部分
2外観やエントランスホールからは品格を感じる。管理人は常駐してないが、清掃人はいるようだ。毎月の管理費は約2万円であり、かなり高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォンがある。敷地内駐車場は、全住戸の60%分が確保されているようだ。 周辺環境
2住宅街に立地してる。徒歩5分の場所に中野富士見町駅やスーパーのオオゼキ、ドラッグストアがあるため生活利便性は良い。しかし学区の中学校は評判が悪いようだ。ごく一部の教師は生徒に暴力を振るうらしい。学力水準は低いらしい。 総合評価
2三菱地所が分譲した高級ブランドのマンションだ。しかし住戸内設備の水準などは、ブランド価値を毀損していると思う。このため中古マンションとしての需要は少ないと考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築28年の物件のため、資産価格は新築分譲時より約15%下落しているようだ。このエリアの地価は上昇トレンドが続いているため、資産価格は現状を維持すると思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
57.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |