ワテラスタワーレジデンスのマンション評価
ワテラスタワーレジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
87.0
点
-
登録日付
2019/04/30
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 大手町、丸の内、新幹線を利用する際にも東京駅が至近でもあり立地が非常に良い点。赤坂、広尾から大手町に勤務している場合でも、このマンションの持つグレード感、規模感は魅力的に映る。
- このマンションの最も悪い点
- 恐らくこのマンションというよりは立地に関して躊躇する向きには、学校(学区)、近所のスーパー(特に生鮮測品のグレード、品ぞろえ等)もその理由の一つであろうと思われる。また、同じオフィス街でも、特に夜間は気の利いた飲食店もそう多くなく、赤坂や神谷町と比較すると若干さみしく感じられることも。
評価詳細
住戸設計
5棟内には正方形で寝室に窓がない部屋も存在するが、もちろん非常に部屋が広く感じる効率のよいワイドスパンの住戸や角部屋住戸も存在し、選択肢が広い。全体的にプランに志向が凝らされている。 住戸環境
5隣接する御茶ノ水ソラシティとは距離感があり、周辺に高層建築物が少ないことも手伝って、採光、眺望、プライバシー共に問題がない。ここはアークヒルズ仙石山森タワーとは真逆のオフィスが下層階、レジデンスが上層階に位置するため、全ての階において眺望は良い。 使い勝手
4特筆する点はないが、ディスポーザー、床暖房等の設備はもちろん備わっており、80平米以上の住戸においてはウォーキングクローゼットが大まか備わっているようだ。ハイエンド低層マンションと比較すると床材のグレードやプラスチック然とした浴槽は見劣りする。 共用部分
4コンシェルジュ、ラウンジ、フィットネスジム等の最近のタワーマンションのトレンドはすべて満たしている。再開発物件だけあり、敷地はゆとりがあり、マンションの地下にはオリンピック、低層階には飲食店が入る。共有部分はどことなく森ビル系分譲タワーマンションにも似た落ち着いた感がある。 周辺環境
4建設当時は神田淡路町のアドレスが災いし、人気が微妙である話を聞いたが、最近は大手町徒歩圏内でもあり、丸の内、銀座にも近い立地が大手町外資系証券の賃貸ニーズも着実に増えてきていると聞き、また、界隈の大学関係者の住民も多い。神田須田町の老舗をはじめ、天ぷらで有名な山の上ホテルも近く、注目に値する立地である。 総合評価
4とにかく都心にアクセスのよい立地に建つ再開発タワーマンション自体の希少性がこのマンションの売り。 コスト
3
パフォーマンスほんの数年前まで100平米台角部屋が坪500万以下で買えていたことを踏まえると、現在は非常に割高。界隈に同様の物件が無いことを考慮すると、高い人気を伴って割高になるのは理解できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
87.0
点
-
登録日付
2019/04/30
-
評価者
rugby170206ph
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 大手町、丸の内、新幹線を利用する際にも東京駅が至近でもあり立地が非常に良い点。赤坂、広尾から大手町に勤務している場合でも、このマンションの持つグレード感、規模感は魅力的に映る。
- このマンションの最も悪い点
- 恐らくこのマンションというよりは立地に関して躊躇する向きには、学校(学区)、近所のスーパー(特に生鮮測品のグレード、品ぞろえ等)もその理由の一つであろうと思われる。また、同じオフィス街でも、特に夜間は気の利いた飲食店もそう多くなく、赤坂や神谷町と比較すると若干さみしく感じられることも。
評価詳細
住戸設計
5棟内には正方形で寝室に窓がない部屋も存在するが、もちろん非常に部屋が広く感じる効率のよいワイドスパンの住戸や角部屋住戸も存在し、選択肢が広い。全体的にプランに志向が凝らされている。 住戸環境
5隣接する御茶ノ水ソラシティとは距離感があり、周辺に高層建築物が少ないことも手伝って、採光、眺望、プライバシー共に問題がない。ここはアークヒルズ仙石山森タワーとは真逆のオフィスが下層階、レジデンスが上層階に位置するため、全ての階において眺望は良い。 使い勝手
4特筆する点はないが、ディスポーザー、床暖房等の設備はもちろん備わっており、80平米以上の住戸においてはウォーキングクローゼットが大まか備わっているようだ。ハイエンド低層マンションと比較すると床材のグレードやプラスチック然とした浴槽は見劣りする。 共用部分
4コンシェルジュ、ラウンジ、フィットネスジム等の最近のタワーマンションのトレンドはすべて満たしている。再開発物件だけあり、敷地はゆとりがあり、マンションの地下にはオリンピック、低層階には飲食店が入る。共有部分はどことなく森ビル系分譲タワーマンションにも似た落ち着いた感がある。 周辺環境
4建設当時は神田淡路町のアドレスが災いし、人気が微妙である話を聞いたが、最近は大手町徒歩圏内でもあり、丸の内、銀座にも近い立地が大手町外資系証券の賃貸ニーズも着実に増えてきていると聞き、また、界隈の大学関係者の住民も多い。神田須田町の老舗をはじめ、天ぷらで有名な山の上ホテルも近く、注目に値する立地である。 総合評価
4とにかく都心にアクセスのよい立地に建つ再開発タワーマンション自体の希少性がこのマンションの売り。 コスト
3
パフォーマンスほんの数年前まで100平米台角部屋が坪500万以下で買えていたことを踏まえると、現在は非常に割高。界隈に同様の物件が無いことを考慮すると、高い人気を伴って割高になるのは理解できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
81.8
点
-
8件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.4点 |
使い勝手 | 4.1点 |
共用部分 | 4.1点 |
周辺環境 | 4.1点 |
総合評価 | 3.9点 |
コストパフォーマンス | 3.4点 |