- 東京都の中古マンション
- 練馬区の中古マンション
- 練馬駅
- パレステージ練馬
- マンション評価
パレステージ練馬のマンション評価
パレステージ練馬の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
61.0
点
-
登録日付
2022/05/28
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 室内設備は充実している。床暖房があるため、寒い季節でも身体が温まる。
- このマンションの最も悪い点
- 4.3畳の個室がある。狭すぎる。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは61㎡。リビングルームは9畳で、隣の洋室は4.3畳とかなり狭い。共用廊下側の洋室は6畳と5畳という構成。広さのバランスは良くない。 住戸環境
3西向きの住戸を見学したが、採光条件は問題ない。高台に立地するため北方向の眺望は良い。二重床と二重天井の構造となっているため、生活音は聞こえにくいようだ。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、真夏の季節でも窓を開けることはできない。 使い勝手
5キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンに食器洗い乾燥機や浄水器、リビングルームに床暖房、浴室に追い炊き機能が設置されている。また、窓ガラスは複層ガラスとなっているため、気温の低い朝でも結露はできにくいようだ。 共用部分
4エントランスは、道路に直接面していないため、小さい子供のいる家庭にとっては安心。平日は管理人が常駐しているため、共用部はきれいに清掃されている。月額の管理費は約12000円であり、少し高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。 周辺環境
3住宅街に立地している。徒歩10分圏内に豊島園駅やスーパーのまいばすけっと、郵便局があるため、生活利便性は良い。しかし石神井川から徒歩3分の場所に立地しており、川が氾濫した場合は、周辺の低地部分は浸水被害に遭うようだ。 総合評価
3日神不動産が分譲したマンションらしい。設備については満足できる。しかし総戸数が29戸と小規模なため、将来は、管理組合は資金繰り難に直面する可能性が高い。メリットとデメリットの双方を比較検討したうえで、購入判断をすべきマンションだ。 コスト
3
パフォーマンス築9年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約20%上昇している模様である。2022年に入ってからは住宅ローン金利が上昇しているため、さらに資産価値が上がるとは考えにくい。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
61.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 5.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |