- 東京都の中古マンション
- 港区の中古マンション
- 赤坂駅
- サージュ赤坂
- マンション評価
サージュ赤坂のマンション評価
サージュ赤坂の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
57.0
点
-
登録日付
2022/10/06
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 宅配ボックスがある。単身者にとっては、もっともメリットを感じる共用設備だ。
- このマンションの最も悪い点
- 陽当たりと眺望は悪い。バルコニー正面にマンションが建っていることが原因。
評価詳細
住戸設計
31DKの住戸を見学。広さは27㎡。ダイニングルームが6畳で、バルコニーに接するベッドルームは5畳。広さのバランスは良い。 住戸環境
1南西向きのマンションだが、バルコニー正面にマンションがあるため、陽当たりと眺望は悪い。共用廊下に接する部屋はないため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
2キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。しかし、洗面所のなかに、トイレ便器と洗面台があるため不快だ。浴室は独立しており、追い炊き機能がある。 共用部分
4昼間は管理人が常駐してる。毎月の管理費は11500円であり、やや高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。敷地内駐車場は、5台分しか用意されてない。 周辺環境
4赤坂駅から徒歩2分の場所に立地してる。徒歩5分圏内にスーパーのマルエツプチ、ドラッグストア、メガネ店、郵便局などがある。また、近隣にはクリニックが多くあり、車で10分の場所に複数の大学病院があるため、医療環境には恵まれている。 総合評価
3藤和不動産が分譲したマンションらしい。仕様については満足度が低い。単身者向け住戸が多いため、賃借人として居住してる人が多いらしい。この点はデメリット要因だ。しかし立地は良いため、一定の購入需要はあると思う。 コスト
3
パフォーマンス築22年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約45%値上がりしているようだ。すでに、このエリアの地価は高騰しているため、資産価格はさらには上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
57.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 1.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |