- TOP
- マンションを探す
- 埼玉県
- さいたま市浦和区のマンション情報
- 北浦和駅
- ダイアパレス浦和常盤
- マンション評価
- 埼玉県の中古マンション
- さいたま市浦和区の中古マンション
- 北浦和駅
- ダイアパレス浦和常盤
- マンション評価
ダイアパレス浦和常盤のマンション評価
ダイアパレス浦和常盤の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
58.0
点
-
登録日付
2022/07/10
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 常盤小学校と常盤中学校の学区内に立地している。子供が、賢い同級生と友人関係を築くことができる。
- このマンションの最も悪い点
- システムキッチンがホワイトカラー一色である。汚れが目立ちやすい。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは65㎡。リビングルームは10畳で、隣の和室は6畳。共用廊下側の洋室は6畳と4.5畳という構成となっている。和室はベランダに面していないため窓がない。また、4.5畳の洋室は狭すぎる。このため住戸設計のバランスは悪すぎる。 住戸環境
3西向きのマンションであり、ベランダ周辺に高層建物は少ないため、採光条件と眺望は良好である。二重床の構造となっているため、足音は響きにくいらしい。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、夜間は遮光カーテンを閉めなければならない。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。リビングルームに床暖房、浴室に追い炊き機能が設置されている。システムキッチンは収納扉もホワイトカラーとなっているため、油汚れを落とすのが面倒だ。 共用部分
4平日は管理人が常駐しているため、ゴミ捨て場などの共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は11500円であり、少し高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は建物内にあるため、雨にぬれずに済む。ただしママチャリは停めにくいように思えた。 周辺環境
4北浦和駅西口から徒歩7分の場所に立地している。徒歩10分圏内にスーパーのイオンや郵便局、埼玉メディカルセンターがあるため生活利便性は良い。なお、埼玉県内では教育水準が最高レベルといわれる常盤小学校と常盤中学校の学区内に立地しているため、子供の教育環境は優れている。 総合評価
3中間層向けの築古マンションである。仕様についての満足度は低い。数年後に2回目の大規模修繕工事が実施されるが、おそらく月額の修繕積立金は値上げされると予想できる。これはデメリットだ。教育水準の高いエリアに立地するため、教育熱心な家庭からの需要はあると思われる。 コスト
2
パフォーマンス築21年後のマンションだが、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。北浦和駅周辺エリアのマンションは人気が高いため、資産価値は下がりにくいと思われる。ただし修繕積立金は値上げされる可能性が高い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
58.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |