- 栃木県の中古マンション
- 宇都宮市の中古マンション
- 宇都宮駅
- サーパス駅東公園
- マンション評価
サーパス駅東公園のマンション評価
サーパス駅東公園の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2022/01/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 生活利便性は良い。徒歩5分圏内に宇都宮駅やスーパー、総合病院などがある。
- このマンションの最も悪い点
- 宇都宮市は、保育園の待機児童問題が解消されていない。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは84㎡。リビングルームが13畳で、隣の和室は5.5畳。洋室は7畳と6畳という構成。住戸設計のバランスは良いと思う。 住戸環境
4南南西向きの住戸だが、採光条件は良く、眺望も問題ない。見学した住戸は角住戸のため、共用廊下に面する個室はなく、プライバシーは守られている。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンに食器洗い乾燥機や浄水器、浴室に追い炊き機能が設置されている。また、窓ガラスには複層ガラスが採用されており、冬の季節でも結露ができにくいようだ。 共用部分
3平日は管理人が常駐しているため、建物内の共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は11500円であり、少し高い。エントランスにはオートロックが設置されており、ハンズフリーキーでの開錠が必要なため、外部の不審者による建物内への侵入は困難である。 周辺環境
4現在、徒歩1分の場所をLRT建設工事が進んでいる。徒歩5分圏内に宇都宮駅、スーパーのフードオアシス、敷地面積の広い城東公園、郵便局、総合病院などがあるため生活利便性は良い。一方、宇都宮市は保育園の待機児童問題を解消できていないようである。 総合評価
4管理状態は良好であり、室内設備やセキュリティ設備は整っている。駅近立地のマンションでもあり、中古マンションとしての需要は存在し続けると思われる。 コスト
3
パフォーマンス築7年のマンションだが、資産価値は新築当時の水準を維持する模様である。数年後に徒歩1分の場所をLRTがとおる予定であることから、このエリアの地価は下げ止まる可能性がある。それに伴い、このマンションの資産価値も下落しない可能性が存在する。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
77.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |