- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 世田谷区のマンション情報
- 二子玉川駅
- アールブラン玉川岡本レジデンス
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 世田谷区の中古マンション
- 二子玉川駅
- アールブラン玉川岡本レジデンス
- マンション評価
アールブラン玉川岡本レジデンスのマンション評価
アールブラン玉川岡本レジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
62.0
点
-
登録日付
2022/06/01
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸内の設備は充実してる。トイレ内に手洗いカウンターがある。
- このマンションの最も悪い点
- 小規模マンションのため、管理費が高すぎる。交渉の余地があるはずだ。
評価詳細
住戸設計
22LDKの住戸を見学。広さは81㎡。リビングルームが24畳、ベッドルームは7畳と5畳。アンバランスな住戸設計だと思う。 住戸環境
4南西向きの角住戸を見学したが、バルコニー正面は公園のため、陽当たりと眺望は良い。共用廊下に接するベッドルームはないため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
4キッチンと洗面所はやや離れているが、生活に支障はない。リビングルームに床暖房、キッチンには食器洗い乾燥機や浄水器、浴室にはフルオートバス機能がある。また、トイレ内に手洗いカウンターがあるため清潔保持がしやすい。 共用部分
3外観からはデザインセンスの良さを感じる。管理人は常駐してる。毎月の管理費は約2万円であり、かなり高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。駐車場は地下にあるため雨に濡れないし、イタズラされる心配はない。 周辺環境
3二子玉川駅から徒歩23分の場所に立地してる。徒歩8分の場所にスーパーのマルエツがある。また、駅周辺には複数の商業施設や銀行などがあるため生活利便性は良い。しかし多摩川が氾濫した場合は、周辺は浸水被害に遭うようだ。 総合評価
3モリモトが分譲したマンションらしい。仕様については満足できる。しかし総戸数は38戸と小規模なため、毎月の管理費と修繕積立金の合計額は約28000円だ。管理組合は、財政難に陥る前に対策を実施する必要がある。水害リスクのある立地だが、二子玉川で生活したい人からの需要があると思う。 コスト
4
パフォーマンス築8年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約30%値上がりしているようだ。このエリアの地価は、近年急上昇しているため、さらに資産価格が上昇する可能性がある。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
62.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |