- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 板橋区のマンション情報
- 志村坂上駅
- レクセルガーデン志村坂上
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 板橋区の中古マンション
- 志村坂上駅
- レクセルガーデン志村坂上
- マンション評価
レクセルガーデン志村坂上のマンション評価
レクセルガーデン志村坂上の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
49.0
点
-
登録日付
2022/11/10
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 和室があるため、押入がある。真夏の季節に、布団やコタツ布団を収納できる。
- このマンションの最も悪い点
- 駐車場は機械式となっている。仮に、荒川が氾濫した場合は、当然、機械式駐車場は使えなくなるし、車が水に浸かってしまい廃車せざるをえない。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは75㎡。リビングルームは14畳で、和室は6畳。洋室は6畳と5.3畳という構成。住戸設計のバランスについては及第点をつけることができる。 住戸環境
3南西向きの角住戸を見学したが、採光条件は良好である。しかしベランダ前方にリサイクル事業所などがあり、上層階であれば眺望は良好である。5.3畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、猛暑の季節でも窓を開けられない。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近い場所に配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンはベランダに面しており、調理の匂いを外に逃がしやすい。キッチンには浄水器、浴室には追い炊き機能が設置されている。 共用部分
3平日は管理人が常駐しているため、共用部はきれいに清掃されている。月額の管理費は11500円であり、少し高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は建物内にあり、平置き式のためママチャリを停めやすそうだ。また、駐車場は機械式となっている。 周辺環境
2志村坂上駅から徒歩12分の工業地域に立地している。周辺には工場や事業所が多く、空気がきれいではないと感じる。また、荒川が氾濫した場合は、このエリアは5メートルの高さまで冠水する可能性がある。このため、あえてこのエリアに居住することはリスクが大きいと思う。徒歩5分の場所にショッピングモールのセブンタウン小豆沢があり、ユニクロやスーパーなどが出店しており、買い物に便利。 総合評価
1扶桑レクセルが分譲した中間層向けマンションである。住戸内仕様については満足度が低い。一方、管理状態は良さそうだ。結論としては、水害が発生した場合の被害が大きくなると予想されるため、購入をためらってしまう物件だ。 コスト
3
パフォーマンス築15年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約15%上昇している模様である。しかし、このエリアは水害リスクがあることから、過去20年間、地価はほぼ横ばいで推移している。さらに資産価値が上がる可能性は低い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
49.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |