ベイズタワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)のマンション評価
ベイズタワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2016/02/04
-
評価者
(2016/02/05 16:33 編集) -
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 素晴らしい共用部。
- このマンションの最も悪い点
- しいて挙げるとすれば共用施設が沢山あり、プールなどの維持費がかかるものがあるので維持費、修繕費などが将来嵩みそうなところ。
評価詳細
住戸設計
4総戸数550戸の大型マンション。天井高の最大が2.5mとタワーマンションとしては普通だが、窓が天井近くまできていて大きいことと梁が目立たないような構造のためフラットな天井が多く、空間の広がりを感じられる設計。柱はとくにリビングには極力響かないように工夫されている。ただ住戸によって廊下が長く無駄な面積を消費しているのもあるので注意が必要。 住戸環境
4運河の角に面した敷地に2棟(ベイズ、スカイズ)建っており、運河側であれば採光、解放感、眺望ともに素晴らしい。一部となりのマンションに面する向きもあるが、距離がある程度離れているのでお見合いという感じではない。運河からさわやかな風が入り気持ちの良い暮らしができそう。 使い勝手
3収納量としては一般的か。ただ住戸横のトランクルームがついているのはうれしい。設備は価格高騰のあおりを受けてか標準グレードといった印象。ただキッチンに標準でカップボードがついているのは有難い。 共用部分
5これ以上ないくらいの共用部。隣のマンションとの共用のものも含めて、プール、天体観測ドームといったなかなかないものもあり使うのが楽しみな施設ばかり。一部使用料のかかるものもあるが少額である。 周辺環境
3新しい街ということもあり街並みは整備されていて綺麗だが建物が少なくどうしても寂しい印象はぬぐえない。 総合評価
4豊洲駅まで10分以上かかるのはやや不便だが、そのマイナスを打消すほどの共用部、占有部、運河沿いの立地の素晴らしさ。江東区豊洲というアドレスのお蔭か割安であり、よい物件である。 コスト
4
パフォーマンス大型マンションなので賃貸やリセールを考えると時間がかかるかもしれないが、割安でよい物件。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
77.0
点
-
登録日付
2016/02/04
-
評価者
horie77
(2016/02/05 16:33 編集) -
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 素晴らしい共用部。
- このマンションの最も悪い点
- しいて挙げるとすれば共用施設が沢山あり、プールなどの維持費がかかるものがあるので維持費、修繕費などが将来嵩みそうなところ。
評価詳細
住戸設計
4総戸数550戸の大型マンション。天井高の最大が2.5mとタワーマンションとしては普通だが、窓が天井近くまできていて大きいことと梁が目立たないような構造のためフラットな天井が多く、空間の広がりを感じられる設計。柱はとくにリビングには極力響かないように工夫されている。ただ住戸によって廊下が長く無駄な面積を消費しているのもあるので注意が必要。 住戸環境
4運河の角に面した敷地に2棟(ベイズ、スカイズ)建っており、運河側であれば採光、解放感、眺望ともに素晴らしい。一部となりのマンションに面する向きもあるが、距離がある程度離れているのでお見合いという感じではない。運河からさわやかな風が入り気持ちの良い暮らしができそう。 使い勝手
3収納量としては一般的か。ただ住戸横のトランクルームがついているのはうれしい。設備は価格高騰のあおりを受けてか標準グレードといった印象。ただキッチンに標準でカップボードがついているのは有難い。 共用部分
5これ以上ないくらいの共用部。隣のマンションとの共用のものも含めて、プール、天体観測ドームといったなかなかないものもあり使うのが楽しみな施設ばかり。一部使用料のかかるものもあるが少額である。 周辺環境
3新しい街ということもあり街並みは整備されていて綺麗だが建物が少なくどうしても寂しい印象はぬぐえない。 総合評価
4豊洲駅まで10分以上かかるのはやや不便だが、そのマイナスを打消すほどの共用部、占有部、運河沿いの立地の素晴らしさ。江東区豊洲というアドレスのお蔭か割安であり、よい物件である。 コスト
4
パフォーマンス大型マンションなので賃貸やリセールを考えると時間がかかるかもしれないが、割安でよい物件。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
74.0
点
-
6件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.2点 |
使い勝手 | 3.5点 |
共用部分 | 4.3点 |
周辺環境 | 2.7点 |
総合評価 | 3.5点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |