- 埼玉県の中古マンション
- さいたま市浦和区の中古マンション
- 北浦和駅
- プレミスト浦和常盤
- マンション評価
プレミスト浦和常盤のマンション評価
プレミスト浦和常盤の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
66.0
点
-
登録日付
2018/03/22
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 好立地にあること。中核病院や北浦和駅、そしてスーパーのイオンにも徒歩7分以内で行くことができる。
- このマンションの最も悪い点
- 夏の季節に布団を収納するスペースがないこと。和室がなく、押入がないことが原因である。
評価詳細
住戸設計
2見学した住戸の間取りは3LDKで、広さが約75㎡だった。しかし、2つの洋室の広さが約5畳であり狭さを感じた。また、ひとつの洋室についてはリビングルームと一体化した住戸設計となっているため、実質的には2LDKの間取りと感じた。 住戸環境
4このマンションのほとんどの住戸が南向きの住戸であり、採光に問題はない。 使い勝手
1和室がなく、布団を収納するスペースがなかった。このため夏の季節に布団をどのように収納すればよいのか戸惑いを感じた。 共用部分
4平日の昼間は管理人が常駐しているため、共用部分やゴミ捨て場の清掃は問題なく実施されているようだった。 周辺環境
5最寄り駅の北浦和駅からは徒歩7分の場所にあり通勤に便利。また、埼玉メディカルセンターからは徒歩3分の場所にあるため医療環境に恵まれている。そして、イオンからは徒歩5分の場所にあり買い物にも便利であり、好立地にあるマンションといえる。 総合評価
4周囲はマンションや戸建て住宅が建っており、閑静な住宅街に立地している。また、学区の小学校や中学校は教育水準が高いと評価されており、子育て環境に適している。 コスト
4
パフォーマンス築年数は3年であるが、資産価値が新築当時と比べて10%から20%の幅で上昇している模様である。総戸数が86戸であることから、将来にわたって資産価値維持のための大規模修繕費用が不足する心配はないと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
66.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 1.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 5.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |