- 東京都の中古マンション
- 渋谷区の中古マンション
- 参宮橋駅
- プレシス参宮橋
- マンション評価
プレシス参宮橋のマンション評価
プレシス参宮橋の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
48.0
点
-
登録日付
2022/01/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 室内設備が充実してる。トイレ内に手洗いカウンター、キッチンには食器洗い乾燥機がある。
- このマンションの最も悪い点
- 住戸設計が良くない。窓のないベッドルームがある。
評価詳細
住戸設計
12LDKの住戸を見学。広さは55㎡。リビングルームが13畳、ベッドルームは6.6畳と4.5畳。4.5畳の部屋には窓がなく、リビングルームの一部として使用する仕様となっているため不満だ。 住戸環境
2北西向きの住戸を見学したが、周囲にはマンションが建ってるため、陽当たりと眺望は良くない。二重天井と二重床の構造となっているため、生活音は聞こえにくいらしい。共用廊下に接するベッドルームはないため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
4キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。キッチンには食器洗い乾燥機や浄水器、リビングルームに床暖房、浴室にはミストサウナ、トイレ内に手洗いカウンターがある。しかしバルコニーは、ワンルームマンションよりも狭い。 共用部分
3昼間は管理人が常駐してるため、エントランスからは清潔感が感じられる。小規模マンションのため、毎月の管理費は17000円と高い。オートロックを開錠するにはハンズフリーキーが必要なため、セキュリティは万全。 周辺環境
3住宅街に立地するため、静かに生活できる。徒歩8分圏内にスーパーのまいばすけっと、郵便局があるため生活利便性は良い。渋谷区は2021年に保育園の待機児童ゼロを達成したようだが、0歳児の申込取り下げが100人を超えているため、実際には希望する保育園への入園は厳しそうだ。 総合評価
2初台駅から徒歩5分の場所に立地するため、新宿への交通アクセスは良い。しかし総戸数が26戸しかないため、将来は管理組合が深刻な財政難に陥る可能性が高い。 コスト
2
パフォーマンス築6年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約20%値上がりしているようだ。しかし地価は下落に転じたため、今後は資産価格は下落する可能性が高い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
48.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |