- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 練馬区のマンション情報
- 練馬駅
- プラウド練馬豊玉イースト
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 練馬区の中古マンション
- 練馬駅
- プラウド練馬豊玉イースト
- マンション評価
プラウド練馬豊玉イーストのマンション評価
プラウド練馬豊玉イーストの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
57.0
点
-
登録日付
2015/05/24
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 熟年夫婦
- このマンションの最も良い点
- 敷地形状(条件)
- このマンションの最も悪い点
- 駅からの距離。
評価詳細
住戸設計
3共用廊下側の柱は極力外に出し、居室形状への影響を最小限にしている。バルコニー側のサッシュ上には下がり天井があり、その影響でサッシュ高もそれほど確保されておらず、空間の広がりも感じにくい。 住戸環境
2玄関前にはしっかりとしたオープンポーチが設けられており、プライバシーへの配慮がなされている。1階は実質地下住戸であり、歩道から下がった位置にあるため、採光、周りの視線、水害時等注意が必要。このような住戸を設計する売主の姿勢に疑問。 使い勝手
3ディスポーザーこそないが、食洗機は採用されている。また浴室ダウンライト、ユーティリティシンクや洗濯機上の収納など居住者への配慮がなされた設備が揃う。 共用部分
3あまり植栽は設けられておらず、寂しい印象。ただし、三方角地であるがため、敷地形状もよく、歩車分離もなされている。 周辺環境
3駅徒歩12分~13分は遠い。さらには周辺に買い物施設も少なく、日常の買い物に困る。その代わりに周辺は落ち着いた住宅街となっている。 総合評価
3閑静な住宅街にあるマンションと言えば聞こえがいいが、駅から徒歩13分という立地はやはり遠く、日常の生活に不便を感じることになりそう。地下住戸を作るなど、居住者への配慮がなされておらず、売主の姿勢に疑問。 コスト
2
パフォーマンス駅徒歩12分~13分が今後の資産価値に影響すると考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
57.0
点
-
登録日付
2015/05/24
-
評価者
manshomania
-
-
- オススメの対象属性
- 熟年夫婦
- このマンションの最も良い点
- 敷地形状(条件)
- このマンションの最も悪い点
- 駅からの距離。
評価詳細
住戸設計
3共用廊下側の柱は極力外に出し、居室形状への影響を最小限にしている。バルコニー側のサッシュ上には下がり天井があり、その影響でサッシュ高もそれほど確保されておらず、空間の広がりも感じにくい。 住戸環境
2玄関前にはしっかりとしたオープンポーチが設けられており、プライバシーへの配慮がなされている。1階は実質地下住戸であり、歩道から下がった位置にあるため、採光、周りの視線、水害時等注意が必要。このような住戸を設計する売主の姿勢に疑問。 使い勝手
3ディスポーザーこそないが、食洗機は採用されている。また浴室ダウンライト、ユーティリティシンクや洗濯機上の収納など居住者への配慮がなされた設備が揃う。 共用部分
3あまり植栽は設けられておらず、寂しい印象。ただし、三方角地であるがため、敷地形状もよく、歩車分離もなされている。 周辺環境
3駅徒歩12分~13分は遠い。さらには周辺に買い物施設も少なく、日常の買い物に困る。その代わりに周辺は落ち着いた住宅街となっている。 総合評価
3閑静な住宅街にあるマンションと言えば聞こえがいいが、駅から徒歩13分という立地はやはり遠く、日常の生活に不便を感じることになりそう。地下住戸を作るなど、居住者への配慮がなされておらず、売主の姿勢に疑問。 コスト
2
パフォーマンス駅徒歩12分~13分が今後の資産価値に影響すると考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
77.0
点
-
3件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.7点 |
使い勝手 | 3.7点 |
共用部分 | 3.7点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |