- 東京都の中古マンション
- 足立区の中古マンション
- 北千住駅
- プレシス北千住
- マンション評価
プレシス北千住のマンション評価
プレシス北千住の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
45.0
点
-
登録日付
2015/10/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 北千住駅最寄り
- このマンションの最も悪い点
- 駅距離と西側が幹線道路に面する
評価詳細
住戸設計
1柱のアウトフレーム化に極力配慮がされているのは良いが、全体的に3LDKとしては面積が狭い。特に58㎡の3LDKは主寝室が6畳未満、浴室が1317、廊下や4畳の居室に下がり天井が出ているなど、居住性に著しく欠ける。 住戸環境
2西側に幹線道路があり、騒音影響が大きなデメリットとなる。南側の前面建物は高層ではないが、敷地と隣接しており、低層階の圧迫感は極めて強い。 使い勝手
4食洗器や天然石のキッチン天板、タンクレストイレ等室内の設備は比較的充実している。オール電化でもないのに床暖房が電気式なのはコスト面で注意したいところ。 共用部分
3エントランスとエレベーターのセキュリティは一定の安心感があり、内廊下設計も雨風が凌げて好印象。一方、エントランスホールが単なる通路化しているのが残念。 周辺環境
2北千住駅の交通アクセスは良好で、駅周辺の商業施設も豊富。ただし、計画地は駅から12分と遠く周辺にも商業施設が少ないため、生活利便は高いとはいえない。 総合評価
2最寄りが北千住なのは良いが、駅距離が遠いのが難点。計画地は西側の道路騒音と南側低層階の圧迫感が大きなデメリットとなる。設備仕様は比較的充実するが、住戸面積が総じて狭く、50㎡台タイプは3LDKとしては居住性が劣悪。 コスト
2
パフォーマンス駅距離と面積の狭さを考えると価格と面積のバランスは割安とはいえない。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
45.0
点
-
登録日付
2015/10/23
-
評価者
kurenai1989
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 北千住駅最寄り
- このマンションの最も悪い点
- 駅距離と西側が幹線道路に面する
評価詳細
住戸設計
1柱のアウトフレーム化に極力配慮がされているのは良いが、全体的に3LDKとしては面積が狭い。特に58㎡の3LDKは主寝室が6畳未満、浴室が1317、廊下や4畳の居室に下がり天井が出ているなど、居住性に著しく欠ける。 住戸環境
2西側に幹線道路があり、騒音影響が大きなデメリットとなる。南側の前面建物は高層ではないが、敷地と隣接しており、低層階の圧迫感は極めて強い。 使い勝手
4食洗器や天然石のキッチン天板、タンクレストイレ等室内の設備は比較的充実している。オール電化でもないのに床暖房が電気式なのはコスト面で注意したいところ。 共用部分
3エントランスとエレベーターのセキュリティは一定の安心感があり、内廊下設計も雨風が凌げて好印象。一方、エントランスホールが単なる通路化しているのが残念。 周辺環境
2北千住駅の交通アクセスは良好で、駅周辺の商業施設も豊富。ただし、計画地は駅から12分と遠く周辺にも商業施設が少ないため、生活利便は高いとはいえない。 総合評価
2最寄りが北千住なのは良いが、駅距離が遠いのが難点。計画地は西側の道路騒音と南側低層階の圧迫感が大きなデメリットとなる。設備仕様は比較的充実するが、住戸面積が総じて狭く、50㎡台タイプは3LDKとしては居住性が劣悪。 コスト
2
パフォーマンス駅距離と面積の狭さを考えると価格と面積のバランスは割安とはいえない。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
49.0
点
-
2件投稿
住戸設計 | 1.5点 |
---|---|
住戸環境 | 2.5点 |
使い勝手 | 3.5点 |
共用部分 | 2.5点 |
周辺環境 | 2.5点 |
総合評価 | 2.5点 |
コストパフォーマンス | 2.5点 |