- TOP
- マンションを探す
- 栃木県
- 宇都宮市のマンション情報
- 宇都宮駅
- サーパス今泉ブライトシティ
- マンション評価
- 栃木県の中古マンション
- 宇都宮市の中古マンション
- 宇都宮駅
- サーパス今泉ブライトシティ
- マンション評価
サーパス今泉ブライトシティのマンション評価
サーパス今泉ブライトシティの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
73.0
点
-
登録日付
2022/05/22
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸設計は良い。和室があるし、すべての個室が6畳以上の広さである。
- このマンションの最も悪い点
- 宇都宮駅から遠すぎる。自転車でも20分程度の時間がかかる。電車での通勤や通学には不便だ。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは83㎡。リビングルームは17畳で、隣の和室は6畳。共用廊下側の洋室は8畳と6畳という構成となっている。住戸設計のバランスは、とても良い。 住戸環境
4南向きの住戸であり、採光条件は良好である。ベランダ正面に家電量販店があるが、低層建物のため眺望も良い。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、レースのカーテンさえ開けにくい。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンに食器洗い乾燥機や浄水器、浴室には追い炊き機能が設置されている。また、ベランダにはスロップシンクが設けられているため、大掃除をしやすい。 共用部分
4管理人は常駐しており、広い敷地内や共用部はきれいに清掃されている。月額の管理費は約11000円であり、少し高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内駐車場は広く、全住戸分が用意されている。 周辺環境
3宇都宮駅からは徒歩や自転車では行くことができないほど、離れた場所に立地している。しかし隣の土地に家電量販店のビックカメラやスーパーのたいらやがあるため、買い物環境に恵まれている。なお学区の中学校の評判は、中クラスのようだ。県内の私立高校への進学者が多いらしい。栃木県の場合は、公立高校のほうが成績が優秀なため、この点は残念だ。 総合評価
3中間層向けのマンションだ。共用部の仕様については満足できる。総戸数は83戸の規模のため、管理組合の資金繰りは安定的に推移すると思われる。このマンションは、車で通勤している人からの需要があると思われる。 コスト
2
パフォーマンス築5年のマンションであり、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。しかし宇都宮市の中心部からは離れた場所に立地するため、今後は、資産価値は下落する可能性が高い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
73.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |