ルネ神戸旧居留地109番館の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
単身
このマンションの最も良い点
生活利便性は良い。徒歩10分圏内に複数のショッピングモールや神戸阪急デパートなどがある。
このマンションの最も悪い点
マンションの西隣で、ビルの建設工事が実施されている。西向きの住戸は、陽当たりと眺望が悪くなる。

評価詳細

住戸設計

4
1LDKの住戸を見学。広さは54㎡。リビングルームが12畳、ベッドルームは6.8畳。単身者にとっては十分な広さの住戸だ。

住戸環境

2
西向きの角住戸を見学したが、現在、バルコニー 正面でビル建設工事が行われている。陽当たりと眺望は悪くなる。共用廊下に接する部屋はないため、プライバシーは守られている。

使い勝手

4
キッチンと洗面所は近い場所にあるため、生活動線には配慮されている。キッチンはバルコニーに接しており、換気をしやすい。キッチンにディスポーザーや食器洗い乾燥機、トイレ内に手洗いカウンター、浴室には追い焚き機能がある。また、内装は濃いブラウン カラーを基調としている。

共用部分

4
外観のデザインは良いと思う。一般的なマンションとは違う。昼間は管理人が常駐している。毎月の管理費は9500円、修繕積立金は14600円。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。屋外に駐輪場がある。建物内に駐車場がある。なお、低層フロアに アパレル店が入居している。

周辺環境

4
3つの三宮駅から徒歩8分の場所に立地している。近所にコンビニや郵便局、区役所、広い公園がある。また、駅前には複数のショッピングモールや神戸阪急デパートがあるため、生活利便性は良い。車で10分の場所に神戸赤十字病院がある。しかし、大地震が発生した場合は、このエリアへは津波が到達する可能性がある。

総合評価

3
総合地所が分譲したマンションだ。総戸数は65戸であり、修繕積立金は相場水準より割高となっている。仕様については不満はない。生活利便性は良いため、南向きや東向きの住戸については、購入需要は途切れないと思われる。

コスト
パフォーマンス

3
築21年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約55%値上がりしているようだ。立地が良いため、資産価格は下落しにくいと思われる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 70.0

  • 1件投稿

住戸設計 4.0
住戸環境 2.0
使い勝手 4.0
共用部分 4.0
周辺環境 4.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0