サンクタス塚本の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
室内設備は充実している。トイレ内に手洗いカウンターがあるため、粗相をしてしまっても、手を洗いやすい。
このマンションの最も悪い点
12階建てマンションだが、エレベーターは1基しかない。約11年後にエレベーターの交換作業が、1ヶ月を要して実施される。この間は、階段しか使用できない。とくに上層階を購入したい人は、この点に留意する必要がある。

評価詳細

住戸設計

1
見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは70㎡。リビングルームは11畳、洋室は6.2畳と5畳、4.5畳という構成となっている。しかし、4.5畳の洋室はベランダに面しておらず、リビングルームと一体化して使用せざるをえない。住戸設計は良くない。

住戸環境

3
南西向きのマンションであり、ベランダ正面は平面駐車場となっているため、日照条件は良好である。周辺は低層建物が多いため、4階以上の住戸であれば眺望も良好である。5畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、室内では大きな音量で音楽を聴きにくい。

使い勝手

4
キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。ベランダにはスロップシンクがある。キッチンはベランダに面しており、調理の匂いを外に逃がしやすい。キッチンに食器洗い乾燥機、リビングルームに床暖房、トイレ内に手洗いカウンター、浴室に追い炊き機能が設置されている。

共用部分

3
管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は1万円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。ベランダ正面に平面駐車場があり、入口にチェーンゲートがあるため、車を盗まれにくい。屋外に駐輪場がある。

周辺環境

3
塚本駅から徒歩10分の場所に立地している。徒歩6分圏内にスーパーのヌルハチ、ドラッグストア、コンビニがあり日常生活の利便性は良い。また、車で7分の場所に市立十三市民病院がある。しかし、淀川が氾濫した場合は、このエリアは50㎝以上の高さまで浸水被害に遭う恐れがある。

総合評価

3
オリックスが分譲したマンションである。約70%の住戸が、角住戸。住戸内設備については満足度が高い。しかし総戸数は36戸のため、将来、修繕積立金は大幅に値上げされる可能性が高い。このため、購入需要は限定的だと考えられる。

コスト
パフォーマンス

3
築19年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約30%上昇している模様である。しかし、このエリアの人口は増えない可能性があるため、さらには資産価値は上がりにくいと考えられる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 55.0

  • 1件投稿

住戸設計 1.0
住戸環境 3.0
使い勝手 4.0
共用部分 3.0
周辺環境 3.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0